「子どもと雪だるまを作るので、会社休みます」と電話した男性 すると上司は?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2018年1月22日に、普段、雪の降らない都心部も襲った大雪。
交通機関がマヒし、混乱する声が上がる一方で、めったに降らない大雪に喜びの声も上がっていました。
木村彩人(@ayato_writer)さんのお子さんも喜んだ1人で、雪だるまを作るのを楽しみにしていたようです。
木村さんは翌日、決意しました。
「よし、今日は会社を休んで、子どもと一緒に雪だるまを作ろう」
そして、会社に「子どもと雪だるまを作るので、休みます」と、堂々とした態度で電話をかけたそうです。
※写真はイメージ
人によっては「そんなことで休むなんて!」と怒り出すかもしれない理由です。
木村さんの電話を受け取った、上司の反応は…。
「こんなチャンス、めったにないから存分に楽しめよ」
※写真はイメージ
器が大きい!
2人のやり取りに、「こんな上司の下で働きたい」「雪で寒かった心が温まりました」「上司としっかりした信頼関係ができているのですね」と称賛の声が寄せられました。
理解のある上司のおかげで、快く会社を休むことができた木村さん。きっとお子さんに、「パパと一緒に雪だるまを作った」という楽しい思い出を、作ってあげられたのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]