空港で暴れる息子に、とうとう母親が? 予想外な結末に心打たれる
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
アメリカ在住のベス・ボーンスタイン・ダニングトンさんが、ロサンゼルス国際空港を利用した日のこと。
搭乗口付近で飛行機を待っていたベスさんは、1歳ぐらいの男の子が席の間を走ったり、叫び声を上げたりしながら大暴れしている場面に出くわしました。
どうやら男の子は飛行機に乗ることを嫌がり、だだをこねていたようです。
そのすぐそばには、息子の暴れっぷりに動揺の色を隠せない、妊娠中の若い母親がいました。
※写真はイメージ
母親は大暴れする息子を止めようと抱きしめますが、興奮している息子は母親の手を振りほどき、再びかん高い声で叫び声を上げます。
疲れ果ててしまった母親はとうとう床に座りこみ、その場で顔をおおって泣き始めてしまいました。
※写真はイメージ
するとその時。その場にいた女性6~7人が、親子の周りを取り囲みました。
女性たちはひざまずき、親子のためにできるさまざまなことを試みたのです。
1人の女性は男の子に向かって歌を歌い、もう1人の女性はミカンの皮をむいて分け与えようとしました。
男の子の興味をひくようなおもちゃを手にする女性や、泣いている母親に対し水を渡す女性、バッグからカップを取り出す母親を手伝おうとする女性の姿も…。
ベスさんによると、その場にいた女性たちは相談し合うことなく、それぞれが自然とそういった行動に出たようです。
※写真はイメージ
女性たちの助けにより落ち着きを取り戻した親子は、その後無事に飛行機に乗ることができました。
親子の搭乗を見届けた後、その場にいた女性たちは何事もなかったかのようにそれぞれの席に戻ったといいます。
彼女たちの素晴らしい振る舞いに感動したベスさんは、「あの光景を一生忘れない」と語っています。
Facebookに投稿された一連の出来事は話題となり、200件近いコメントが寄せられました。
・なんて美しい話なんだ!読んで鳥肌が立った。
・優しさと思いやりが生んだ、素晴らしい光景だね!
・涙が出た。素敵なエピソードをシェアしてくれてありがとう。
幼い子どもが店や公共機関などでだだをこねることは、珍しいことではありません。
息子の行動に困り果て、孤独を感じていたであろう母親にとって、見ず知らずの女性たちの行動はどんなにありがたく、ホッとさせてくれたことでしょうか。
ひと組の親子を救ったエピソードは、たくさんの人たちの心を温めました。
[文・構成/grape編集部]