subculture

平均年齢73歳のゲームチーム誕生 『座右の銘』がパンチ効きすぎ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:lenovosweden

大人から子どもまで幅広い年代に愛される『テレビゲーム』。しかし、高齢になってもテレビゲームに熱中している人は、なかなか見かけません。

…が!!

世間の常識を覆す、スーパーシニアたちがスウェーデンにいました。

その名も『SILVER SNIPERS(シルバー・スナイパーズ)』は、スウェーデンで結成された、62〜81歳(2018年3月20日現在)の4人のメンバーからなる『eスポーツ』のチーム。

@lenovoswedenがシェアした投稿

『eスポーツ』とは、いわばテレビゲームの競技会。野球や水泳、陸上といったスポーツとは違い、テレビゲームの戦略やテクニックを競い合うスポーツです。

日本ではまだマイナーな存在ではあるものの、世界に目を向けると優勝賞金1億円を稼ぎだすプロも存在するほど、急成長を遂げています。

座右の銘がカッコよすぎる…!

そんなeスポーツの世界で、シルバー・スナイパーズが注目を集めているのは、年齢的な面だけではありません。

公式ウェブサイトに載せてあるメンバーの『座右の銘』がパンチが効きすぎている点も、人気の理由の1つのようです。

例えばコチラ。

「Worrier(心配性)になるな、Warrior(戦士)になれ」

SILVER SNIPERS ーより引用(和訳)

英単語の韻を踏みつつ、深みのある座右の銘を載せるあたりに、人生経験の豊富さを感じます…!

それでいて、プレイ中はカッコよく、ふとした瞬間に可愛らしさもみせるギャップ…。日本でも密かにファンが急増中というのも納得です。

「新しい時代を作るのは若い世代」だと、故スティーブ・ジョブズはいいました。

しかし、シルバー・スナイパーズを見ていると、人は何歳になろうとも、新しい時代を切り開くことができるのだと感じずにはいられません。


[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
lenovoswedenSILVER SNIPERS

Share Post LINE はてな コメント

page
top