subculture

免許返納を渋る高齢男性 3年後の姿に「かっけぇ」「ウルッときた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おじいさんの漫画

X(Twitter)に創作漫画を投稿している、HIZA(@HIZANANKOKU)さん。

高齢男性の運転免許証返納にまつわる創作漫画が、幅広い世代から人気を集めています。

『免許皆伝』

交通事故などのリスクを減らすため、高齢になったドライバーが、自主的に運転免許証を返納するケースが増えつつある現代。

自動車にかかる費用がなくなるなど、返納にはさまざまなメリットがありますが、移動手段としての選択肢が減ることを、残念に思う人もいるでしょう。

ある日、家族と一緒に、運転免許証を返納しに来た男性。

一度は決断したものの、車で毎日妻のお墓参りに行くことが生きがいだった男性は、免許証を手放すのを惜しんでいました。

高齢男性の運転免許返納に関する漫画

意を決して、運転免許証を返納した男性。

なんと3年後に、ロードレースの選手になっていました!

これまで、車で妻のお墓参りに通っていた男性は、免許証が不要な、ロードバイクに乗ることを決意。

毎日、ロードバイクでお墓のある場所まで走っていたため、大会で連覇できるほどの実力がついたのでしょう。

「何か特別な練習をしているか?」と尋ねたインタビュアーに対し、男性が「何もしていない」と答えるラストのコマに、ほろりとさせられます。

【ネットの声】

・ウルっときた。素敵な話。

・かっこいい!こういうおじいちゃんになりたい。

・きっと妻は「惚れ直したわ」って、喜んでいるのでしょうね。

運転免許証の返納をきっかけに、ロードバイクに乗り始め、いきいきとした姿を見せた男性。

妻への愛情と、日々の努力を大切にする男性の生きざまに、多くの人が心をつかまれました。

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
@HIZANANKOKU

Share Post LINE はてな コメント

page
top