ノルウェー人・ミスターヤバタンがお花見へ 珍道中に何度も吹く!「超かわいい」
公開: 更新:


「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。
日本で発見した「楽しさ」を動画で発信している、ノルウェー人のミスターヤバタンさん。
春の日本を代表する、お花見を堪能したようです。
ピンク色の『桜メガネ』をかけて、桜が咲く場所へと繰り出します!
「1年待ったよ、本当に嬉しい!」
春のはじめにしか咲かない桜を、1年間心待ちにしていたというヤバタンさん!
どうやら喜びのあまり、あふれる思いが止まらなくなってしまったようで…。
「桜にチューしたい!」と大興奮です!
日本人とのコミュニケーションも楽しみ、お花見を堪能できた様子。
日本には、この国特有のさまざまなイベントがあります。次は日本のどんな文化を伝えてくれるのか、楽しみですね!
[文・構成/grape編集部]