つい「大丈夫」といってしまう人へ ストレスがたまる様子を表した絵をご覧ください
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
仕事や家庭、人付き合いなどの中で、感じやすいストレス。
上手に発散できたらよいですが、無意識にためこんでしまう人は多いものです。
ネット上で話題になった、ストレスについて描かれた1枚の絵をご紹介します。
ストレスはこうやってたまる
Twitterユーザーの金艮(@unowen_qed495)さんが描いた、「ストレスがたまっていく様子」。
多くの人々をハッとさせた絵をご覧ください。
左の人は、次々と頭に流れてくるストレスに対し、口からグチや本音を吐き出しています。そのため、ストレスは一定のところでとどまらずに、外へ出ていきます。
いっぽう、右の人は「大丈夫」のひと言だけ発し、口を閉ざしているため、ストレスが外へ出ていくキッカケを失い、いまにもあふれそうになっています。
「大丈夫」という人こそ、ストレスをためこみやすい様子がよく表れていますね。
絵を見て、ネット上では「分かりやすい」「まさにこれだ」と納得する声が続出しています。
・自分も「大丈夫」が口グセになってる。気を付けないと…。
・気持ちを吐き出すことって大切だね。考えさせられた。
・私は左のタイプだ。なんだかんだ元気なのは、ためこまないからか。
ためこむのは危険と分かっていても、本音やグチを人に話すことが苦手な人もいるでしょう。
その場合は、身体を動かしたり、好きな音楽を聴いたり…自分に合うストレス発散の方法を探してみてください。
金艮さんは「方法はさまざま。それぞれ自分に合った方法で、ストレスを発散してほしい」と語っています。
疲れやしんどさを感じたら、自分が1番楽だと感じる方法でストレスを発散しましょう。まずは「ためこまない」という姿勢を持つことが、自衛の一歩です。
[文・構成/grape編集部]