trend

魔法は本当にあった 雨の日の『東京ディズニーランド』での3枚に心奪われる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1983年、アメリカ以外の国では初となるディズニーのテーマパーク『東京ディズニーランド』がオープンしました。

記念すべきオープンの日の午前中は、あいにくの雨。

しかし、外国のような雰囲気や、ディズニー作品のキャラクターたちによるグリーティング、きらびやかなパレードは多くの人の心をひき、多くの人が訪れました。

雨の日の『東京ディズニーランド』、幻想的な光景に心奪われる

時は流れ2018年、東京ディズニーランドは開園35周年を迎えました。

2001年には新たなテーマパーク『東京ディズニーシー』も加わり、『東京ディズニーリゾート』としてますますの賑わいを見せています。

雨の日に東京ディズニーランドを訪れた、kaho(@kah05disney)さん。撮影した3枚の写真に、ネット上で多くの反響が上がっています。

水たまりに映るのは、ライトアップで光り輝く夜のワールドバザール。

たくさんのライトアップが水たまりに反射する光景は、まるで鏡にうつっているようです。

これらの写真を見た人からは、「万華鏡みたい!」「魔法のよう…」といったコメントが多数寄せられています。

テーマパークへ遊びに来た日に雨が降ると、「せっかくの日なのに…」とガッカリしてしまう人も多いことでしょう。

ですが、そんな日は少し足元を見てみてはいかがでしょうか。そこには、いつもとは違った魅力を放つ『夢の国』がうつっているはずです!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@kah05disney

Share Post LINE はてな コメント

page
top