lifestyle

夏ディズニーの注目メニューは? おすすめの期間限定みやげもピックアップ

By - 芳雪  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アイス

東京ディズニーリゾートでは、2025年7月2日から夏のイベント『サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort』がスタート。

びしょ濡れを楽しむエンターテインメントや、限定フード、水を浴びられるアトラクションなど、夏を楽しめるプログラムが目白押しです。

本記事では、東京ディズニーリゾートの夏のおすすめフードと、お土産を紹介しますよ!

東京ディズニーリゾートの夏の限定フードは?

東京ディズニーリゾートでは、暑い季節にぴったりな冷たいメニューが用意されています。

東京ディズニーランドのレストラン『プラザパビリオン・レストラン』で販売されている『クールダウンうどん』。

クールダウンうどん

カップの中に、牛カルビ、ホウレンソウ、うどん、豆乳ポテトソース、卵、ハート型の芋餅、天かすが入っています。

クールダウンうどん

混ぜて食べても、順番に食べてもおいしいですよ。

ベイマックスの顔になっている卵は、とろりとした半熟卵でした。

割って食べれば、まろやかな口当たりになります。

クールダウンうどん

豆乳ポテトソースのクリーミーな味わいと、牛カルビの塩味が口の中で混ざり、クールダウンすること間違いなしです!

火照った身体には、冷たいスイーツが欲しいですよね。

同店では『シェイブアイス』のストロベリーとブルーシロップ&マンゴーも販売中です。

シェイブアイス

ストロベリー味には、粗く削られた氷にストロベリーシロップがかかっており、底にはイチゴの果肉ソースが入っていました。

シェイブアイス
シェイブアイス

ブルーシロップ&マンゴー味は、ブルーシロップがかかる氷の下に、マンゴーの果肉がゴロゴロと入っています。

シェイブアイス
シェイブアイス

シャリシャリ感を楽しめる味わいで、上にのっている『ベイマックス』はカスタード味のまんじゅうでした。

『ボイラールーム・バイツ』には、『ベイマックス』のおまんじゅうがのったトロピカルフルーツ&ティーゼリー味も販売されているので、気になるシェイブアイスの味を見つけてみてくださいね。

東京ディズニーシーの『ハドソンリバー・ハーベスト』では、ストロベリーミルク味のシェイブアイスが販売されています。

シェイブアイス

練乳がかかっているので、より甘さを感じられるシェイブアイスです。

熱くなった身体に染み渡ることでしょう。

シェイブアイス

また、同月1日からアイスクリームワゴンなどで販売が始まったのは『ミッキー・クッキーサンドアイス』。

見た目のかわいさから、写真をたくさん撮りたくなってしまいますね!

アイス
アイス
アイス

東京ディズニーシーのレストラン『ドックサイドダイナー』で販売されている『シェフのおすすめセット』は、塩レモンのラーメン風。

塩ラーメンのスープをベースに、鳥そぼろや蒸し鶏、レモン、キュウリとニンジンの千切りがのっています。

シェフのおすすめセット
シェフのおすすめセット

冷やし中華や、冷やしラーメンのような味わいで、たくさん汗をかいた日には嬉しい塩味を感じました。

東京ディズニーシーのレストラン『カフェ・ポルトフィーノ』では『冷製パスタのペスカトーレ、ソフトシェルシュリンプのフリット添え』が販売されています。

ペスカトーレ
ペスカトーレ

ホタテやイカといった魚介類が入った、冷たいパスタ。

衣がサクサクとしたソフトシェルシュリンプのフリットが、大人な味わいです。

同店ではワインなどのアルコールも売られているため、大人なランチやディナーに食べてみてはいかがでしょうか。

『ビック・バンドビート』がフィナーレ!

約20年にわたって公演されてきたエンターテインメントショー『ビック・バンドビート』が、同年9月30日で終演します。

ミッキーマウスがドラムを叩くのが見どころの『ビック・バンドビート』。

会場の前では限定のフライヤーが配られていました。

ビックバンドビート

また、会場周辺にはフィナーレを盛り上げるデコレーションが設置してあります。

終演日に向けて盛り上がりを見せる『ビック・バンドビート』。公演が終わる前に、最後のショーを目に焼き付けてみてくださいね。

ビックバンドビート
ビックバンドビート

『Mrs. GREEN APPLE』とのコラボグッズが販売!

『サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort』で『Mrs. GREEN APPLE』とコラボレーションをしている東京ディズニーリゾート。

同年7月24日からは、限定グッズの販売が始まります。メディア向けに、発売前のグッズが公開されました。

コラボグッズ

キーチェーンセットは、暗いところで光るチャームが付いています。

コラボグッズ

スマートフォンアクセサリーも、ストラップ部分の文字が暗いところで光るとか。

コラボグッズ

缶バッジやピンバッジなどの小物から、Tシャツやハットといったアイテムまで販売される予定です。

東京ディズニーリゾートのおすすめのお土産は?

暑い夏に使えるお土産として、『冷感タオル〈COOLCORE〉』はいかがでしょうか。1つ税込み2300円です。

水で濡らして絞って振ると、冷たく感じるアイテム。お土産にもいいですが、パーク内で使うのにもおすすめです。

冷感タオル
冷感タオル

ミッキーたちやポンポンなどがちりばめられたデザイン。サイズは縦が約30cm、横が約110cmです。

成人女性の筆者の首にかけると、胸のあたりまでタオルが垂れ下がる長さでした。

冷感タオル

服が濡れることもあるので、マフラーのように首全体に巻くと、水滴が垂れにくく、涼しく感じるでしょう。

デザインは、ベイマックスや101匹わんちゃんなども選べます。お気に入りのデザインを選んでみてくださいね。

続いて、紹介するのは期間限定のお土産です。

2025年でダッフィーがデビューして20周年を迎えます。

それに伴い、東京ディズニーシーでは同年4月~2026年3月まで『ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス』を開催中です。もちろん、限定グッズも販売されています。

その1つがこちらの『アソーテッド・スウィーツ』、税込み2600円です。

ダッフィー20周年記念
ダッフィー20周年記念

中には、プレーンとチョコレート味のバウムクーヘン、ダッフィーの形をしたマドレーヌ、バター&チョコレート味のクッキーと、バター&ストロベリー味のクッキーが入っています。

缶のデザインもかわいく、食べ終わったら取っておきたくなるでしょう。

有料の袋も注目ポイント。表と裏でデザインが異なります。

ダッフィー20周年記念
ダッフィー20周年記念

また、キャストに声をかけると、かわいい限定シールをもらえますよ。

ダッフィー20周年記念

みんなでワイワイと思い出話をしながら、お菓子タイムを楽しんでみてくださいね。

grapeでは、東京ディズニーシーの新エンターテインメントや夏の東京ディズニーリゾートを楽しむために必要な持ち物も紹介しています。

3人組バンド『Mrs. GREEN APPLE』とコラボレーションした東京ディズニーランドのパレード『ベイマックスのミッション・クールダウン』については、別の記事で紹介をしているので、気になる人は読んでみてください!


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...

Share Post LINE はてな コメント

page
top