なぜそんなウソを! ダレノガレ明美、入国審査でまさかのカミングアウト 係員がブチ切れ
公開: 更新:


杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。
- 出典
- サンデー・ジャポン
タレントのダレノガレ明美さんが、2018年5月20日に放送された情報番組『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演。
空港の入国審査での、恥ずかしい体験について明かしました。
え、一体いきなり何のカミングアウト?審査官もブチ切れ
「自分をよく見せたいと思い、つい盛ってしまった」エピソードについて聞かれたダレノガレさんは、「盛ったわけではないんですけど…」と前置きし、イギリスの空港で起きた出来事を紹介。
ダレノガレさんは入国審査で「初めて(イギリスに)来たんですか?」と、質問されたそうです。
英語が分からなければ、「イエス」か「ノー」かだけ返答すればすむことです。ただその時、ダレノガレさんは「イエス」というだけのシンプルな回答はしませんでした。
ただ、「初めて」というワードがどうしても思い浮かばなかったのです。
そこでダレノガレさんが口にしたのは、似ているようで全く意味が違ってくる単語でした。
なんと「バージン(処女)である」と、謎の返答をしてしまったというのです。
質問の内容と無関係の返答に、審査官も驚いたのでしょう。
審査官はダレノガレさんがふざけているものだと思っていたようです。ところが、当のダレノガレさんは大真面目。
あまりにぶっ飛んだエピソードにスタジオの共演者たちは大ウケ!また、このエピソードを聞いた爆笑問題の太田光さんは「大ウソじゃねえか!」とツッコミを入れていました。
【視聴者の声】
・審査官はビックリしただろうね。
・でも、裏に連れていかれてしまうことのほど?
・そういえば、ダレノガレさんは『めちゃイケ』の学力企画でおバカクイーンになってたよね。
・ドンマイですね。でも、パニックだったでしょうし、気持ちは分かるかも…。
・私も「初めて来た」の英語がパッと出てこなかったから、同じこといっちゃうかもしれない。
こういった入国審査でのトラブルは、よく耳にする話です。
特に初めて海外旅行に行く人などは、入国審査での定番の質問はあらかじめ頭に入れておいたほうがよさそうですね。
[文・構成/grape編集部]