entertainment

「ちょっとかわいそう」 悪質タックル問題でマツコが持論を展開

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本大学(以下、日大)・アメリカンフットボール(以下、アメフト)の選手による、悪質なタックル問題。

会見で明快な回答をした加害選手と比べ、お粗末な会見ばかりを開く日大に、ネット上では多くのバッシングの声が上がっています。

その様子を見て、マツコ・デラックスさんが2018年5月28日に放送されたバラエティ番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)で持論を展開しました。

こういう人たちがやっている大学を選んでしまった学生たちが悪い、っていってしまえばそれでお終いなんだけど。

ちょっとあまりにも、日大批判をしすぎかなって思うのは、そういうさっきいった一面もあるけど、全然なにも分からずに、日大に入っちゃった人たちもいっぱいいる訳じゃない。

8万人近くいる訳でしょ、学生が…で、付属高校とか中学とか入れたら、多分、恐ろしい数の(学生が)『日大』とつくところに通っているわけじゃない。

卒業した人たちもいっぱいいる訳だしさ。

この人たち(内田正人前監督など)のことは致しかたないとは思うんだけど、それだけの人がいま、日大に関わって生きていると考えると、あんまり『日大ダメダメキャンペーン』をしてしまうと、ちょっとかわいそうだなって思う。

5時に夢中! ーより引用

悪質タックル問題とは無関係の学生が多くいるにも関わらず、ひとくくりで日大がバッシングを受けていることに、マツコさんは同情を示していました。

しかし、その半面で何かに属することのリスクについても言及しています。

無知だってことは、すごく愚かだってことを学生にも分かってほしい。

何も考えずに大学だの会社だのを選んで、入ってから文句をいう人が多いけれど、そんなに綺麗なものだけがこの世を形成している訳でもなくて。

こういうことがいつ起きてしまうかも分からないくらい、何かに属したり、生きるってことはリスクしかないっていうさ。

5時に夢中! ーより引用

さらに学生たちにも大学に所属する自覚を持って、声を上げるべきだと持論を展開しました。

日大なんてさ、すごくメジャーな大学だし、これでどうこうなるってレベルではないと思うけど。

でも多分、来年は受験者だって減るだろうし、経営をしっかりしているんだっていう意識を学校も持たないと。

日大の規模だからいいけど、そうじゃないところがこんなことやっちゃったら、来年から受験生も集まらなくなるみたいなことがある訳じゃない。

いまいる学生たちも「(大学は)俺たちの金で食ってんだぞ」っていう自覚をもうちょっと持って、ものをいうっていうことをしてもいいと思うよ。

5時に夢中! ーより引用

マツコ・デラックスさんの意見に、ネット上では「日大だからとアメフト以外が叩かれるのは違うよね」「同情はするけど、身から出たさびだよ」と、賛否の声が上がっていました。

日大が今後、どのような対応を見せるかによってイメージは変わるかもしれません。

せめて、関係のない学生にはこれ以上迷惑をかけないように、誠意ある対応をお願いしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

二階堂ふみさんの写真

二階堂ふみがカズレーザーとの結婚を発表 「意外すぎる」「とてもビックリ」2025年8月10日、お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんがXを更新。「ご報告させていただきます」とひと言添え、俳優の二階堂ふみさんと結婚したことを報告しました。併せて、二階堂さんとの連名の文書が掲載されています。

藤あや子さん

藤あや子の『ご報告』に「やったー!」「ありがとう」 シンデレラストーリーに感動の声藤あや子さんが『ご報告』と題してXに投稿したのは、新たな家族が増えた報告。庭に遊びに来ていた野良猫を…?

出典
5時に夢中!

Share Post LINE はてな コメント

page
top