subculture

「マジかよ」「こんなに過酷とは」 工場でバイトした実体験描く漫画に、衝撃が走る!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

和菓子部門

パン部門

みなさんはどの部門の作業内容が印象に残りましたか。

漫画を読み、工場勤務に興味がある人や、実際に働いている人などから、さまざまなコメントが寄せられました。

【ネットの声】

・面白い。工場で働いたことないから参考になる。

・普段何気なく食べている物は、こうやって作られているんだよね。感謝だわ。

・分かる!誰にでもできる作業なんだけど、気が狂いそうになるものが多い。

・私が働いているのは弁当工場だけど、「あるある」ってうなずきながら読んだ。

作業をする人たちがいるからこそ、私たちの手元には、日々おいしい食べ物が届くのだということに改めて気付かされますね。

工場で働く人の実態を分かりやすく、ユーモアをまじえて描いたレポート漫画でした!


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

出典
@L_tama

Share Post LINE はてな コメント

page
top