「うわ、出たよこの質問…」 飲み会での「恋人いないの?」対処法が使えると話題に
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- @AKILA1113
「あなたって付き合ってる人いないの?」
若い人や独身の人がよく投げかけられる、恋人の有無。
あまり親しくない人や初対面の人からそんな質問をされると、プライベートに踏み入られることに対してムッとする人も少なくないことでしょう。
さらに、恋人がいようがいまいが、その後も恋愛について話を深掘りされるのはやっかいなものです。
「恋人いないの?」と聞かれた時の対処法が使える!
そんな時に役立つ『対処法』を投稿したのは、AKILA(@AKILA1113)さん。
「恋人がいるけど深掘りされたくない」「恋人がいないことを隠したい」という時、こういえば話を切り上げることができるといいます。
「ねえねえ、恋人いないの?」
※写真はイメージ
「以前、年上のお相手がいました。いまでは私のほうが年上になってしまいましたが…」
少しさびしそうな表情でこういえばいいのです。
よほど無神経な人でない限り、相手は「これ以上、この話題を続けるのはやめよう…」と察するはずです。
ちなみに、この方法は『恋人が先立ってしまった』と見せかける方法なのですが、中には「好きな二次元キャラクターより年上になってしまった」という人も。
確かに、そちらの発想であればウソはいっていないことになりますね!
対処法に対し、多くの人からコメントが寄せられています。
・聞かれがちな新入社員のころに知りたかったです。
・「新しい恋は?」って聞かれたら、「私の中ではまだ生きているので」って返せばいいか。
・これ使えますよね。悲しそうにほほえむと、さらに効果があります。
恋人の有無に関する質問で困っている人は、この方法を使ってみてはいかがでしょうか。
また、この切り返しをしたにもかかわらず「えっ恋人亡くなっちゃったの?何があったか教えて!」と相手が食い下がってきた場合は…その人から速やかに距離をとり、関わるのをやめたほうがよさそうです。
[文・構成/grape編集部]