issues

LGBTに対して、世間が誤解している4つのこと

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ひと昔前に比べ、自分の性的指向を公の場で語る人もだいぶ増えてきました。

レインボーパレードが日本各地で開催されるなど、性的マイノリティの人たちの活動も目立ちます。

しかし、日常の中で、ゲイやレズビアン、トランスジェンダーといった性的マイノリティの人たちと接する機会はあまり多くありません。

だからこそ、性的マイノリティの人たちは、世間が抱くイメージと本来の自分とのギャップに違和感を覚えるのだそうです。

「そのイメージ違うからね!?」

今回、話を聞いたのはゲイの男性2人にレズビアンの女性1人。自身の性的指向を周囲に公言している人もいれば、一部の人にしか伝えていない人もいます。

性的マイノリティとして生活する中で感じた疑問などを、実体験を交えて語ってもらいました。

これが素の自分なんですけど?

そう語るのは、ゲイのAさん。職場で自身の性的指向を公言してからというもの、飲み会の場で「もっとAさんの素を出していいんだよ」といわれる回数が増えたのだそうです。

職場の人たちがいう『素』というのは、主に口調や振る舞い。実際にAさんと話してみると、時折、女性のような口調でしゃべることはあるものの、終始そういうわけではありません。

しかし、職場の人たちは「ゲイはみんな、オネエタレントのような口調でしゃべる」といったイメージを抱いていたのでしょう。

Aさんは「僕の素って何?いまのままでも十分、素を出しているんだけど」と違和感を覚えたと当時を振り返ります。

ほかの場所でも飲みますから!

『新宿2丁目』といえば、ゲイタウンとして有名。性的マイノリティの人たちを対象にした飲食店が数百件と軒を連ねています。

しかし、新宿2丁目を訪れる人たちがみんな性的マイノリティかといえば、そうではありません。

むしろ最近では観光客も増え、いわゆるノンケと呼ばれる異性愛者のお客さんも増えてきました。

新宿2丁目というエリアがゲイタウンであることは事実ですが、ノンケの人たちが新宿2丁目を特別視し、敬遠してしまうのはどうなのでしょうか…。

今回、この答えをあげてくれたゲイのBさんは、「まるで新宿2丁目以外、行き場がないみたいにいわれるのが引っかかる」と語っていました。

ひとくくりにしないで

そう語るゲイのAさんは、細身で長身。誰が見ても「おしゃれなイケメン」に見えますが、昔はスカートやピンヒールで出かけることや、化粧をすることもあったといいます。

しかし、それは「女性になりたい」という憧れからくるものではなく、ファッションを楽しむのと同じ感覚なのだそうです。

いまは化粧をすることもなくなり、選ぶ服も男性用。「いろいろ試した結果の現在」とAさんは語ります。

身体の性と心の性が一致しないトランスジェンダーの場合は話が別ですが、ゲイはみんな女性になりたがっている、レズビアンは男性になりたがっている…というわけではありません。

「カミングアウトはしない」という選択肢

社会全体で、性的マイノリティを支援する風潮ができつつあるためか、「カミングアウトしやすい」「なぜカミングアウトしないのか?」と思う異性愛者も少なくないといいます。

しかし、レズビアンのCさんは、性的マイノリティを特集したTV番組を視聴していた際に、「カミングアウトはしていて当然」といったスタンスを番組側が持っていると感じたのだそうです。

「確かに、昔に比べたらカミングアウトはしやすくなったと思います。だけど、カミングアウトしないという選択肢があることを忘れないでほしい」

彼女の言葉に、インタビューをした筆者自身、ハッとさせられました。自分もまた、知らず知らずのうちに、誤ったイメージを性的マイノリティの人たちに押し付けていたのです。

※写真はイメージ

今回あげた4つの例は、あくまでも一部。人によっては「別に誤解じゃない、その通り」という人もいるかもしれません。

ただ、性的指向だけで最初から相手を判断してしまうのはナンセンス。より相手の内面にフォーカスをあててコミュニケーションをとれば、こうした誤解は生まれないのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

紙袋の写真

ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。

ピアノの写真

地震の時には潜らないで! カワイピアノの注意喚起に「想像すると恐ろしい…」株式会社河合楽器製作所が運営する、カワイピアノのXアカウント(@Kawai_Japan)は、2025年1月17日、『あるお願い』を投稿。地震に関する注意喚起が、大きな反響を呼んでいます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top