トイザらスから、1億円以上のおもちゃを買い取った謎の客 心温まるその理由 By - grape編集部 公開:2018-07-03 更新:2018-07-04 いい話おもちゃ Share Post LINE はてな コメント ※写真はイメージ おもちゃ専門店『トイザらス』のアメリカ本社倒産に伴い、2018年6月29日までにアメリカ国内のすべての店舗が閉鎖されることになりました。 昔からの利用客が悲しみに包まれる中、アメリカ国内のトイザらス各店舗は閉店セールを実施。しかし、ノースカロライナ州ローリー市にある店舗だけは、セールを行いませんでした。 そこには、とても心温まるエピソードが隠されていました。 ※写真はイメージ 別の意味で忙しい アメリカ現地メディアが伝えているところによると、店舗のおもちゃをすべて買い取った匿名の客が現れたというのです。 トイザらスの従業員いわく、匿名の客は、100万ドルをはたいて同店で売れ残っていた商品を全て買い上げたという。 CNN ーより引用(和訳) その額は、日本円にして約1.1億円(2018年7月3日時点)にもなり、買い取られたおもちゃは、貧しい子どもたちにプレゼントされる予定とのこと。 従業員は、営業最終日におもちゃを発送する処理に追われたそうですが、おもちゃの行き先を思えば嬉しい忙しさだったことでしょう。 ※写真はイメージ このニュースは、アメリカ国内で反響を呼び、心優しい客への称賛の声が寄せられています。 ・トイザらスにとって倒産は残念な出来事だったかもしれないけれど、おもちゃの『その後』は最高だ。 ・その人を、誇りに思う。 ・なんて素晴らしいの。感動の涙で前が見えない…! また、閉店セールを期待して店舗につめかけた客からも、おもちゃを安くゲットできずに残念がる声ではなく、真相を知って、「素晴らしい人がいるものね」と驚きの声が上がっていたといいます。 匿名者の正体は…? 誰もがおもちゃをすべて買い取った人物の正体が気になっていることでしょう。 しかし、正体は明かさない決まりになっているのか、そもそもトイザらスも知らないのか、いまも分かっていません。 アメリカ国内では、その人物の正体を推測する人が出てきており、中でも多くの人があげていたのが、この人…! サンタクロース ※写真はイメージ おもちゃは、世代を問わず人々に夢と癒しを与えてくれる存在。トイザらスの終わりにぴったりな夢にあふれたエピソードですね。 [文・構成/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。 出典 CNN Share Post LINE はてな コメント
おもちゃ専門店『トイザらス』のアメリカ本社倒産に伴い、2018年6月29日までにアメリカ国内のすべての店舗が閉鎖されることになりました。
昔からの利用客が悲しみに包まれる中、アメリカ国内のトイザらス各店舗は閉店セールを実施。しかし、ノースカロライナ州ローリー市にある店舗だけは、セールを行いませんでした。
そこには、とても心温まるエピソードが隠されていました。
※写真はイメージ
別の意味で忙しい
アメリカ現地メディアが伝えているところによると、店舗のおもちゃをすべて買い取った匿名の客が現れたというのです。
その額は、日本円にして約1.1億円(2018年7月3日時点)にもなり、買い取られたおもちゃは、貧しい子どもたちにプレゼントされる予定とのこと。
従業員は、営業最終日におもちゃを発送する処理に追われたそうですが、おもちゃの行き先を思えば嬉しい忙しさだったことでしょう。
※写真はイメージ
このニュースは、アメリカ国内で反響を呼び、心優しい客への称賛の声が寄せられています。
・トイザらスにとって倒産は残念な出来事だったかもしれないけれど、おもちゃの『その後』は最高だ。
・その人を、誇りに思う。
・なんて素晴らしいの。感動の涙で前が見えない…!
また、閉店セールを期待して店舗につめかけた客からも、おもちゃを安くゲットできずに残念がる声ではなく、真相を知って、「素晴らしい人がいるものね」と驚きの声が上がっていたといいます。
匿名者の正体は…?
誰もがおもちゃをすべて買い取った人物の正体が気になっていることでしょう。
しかし、正体は明かさない決まりになっているのか、そもそもトイザらスも知らないのか、いまも分かっていません。
アメリカ国内では、その人物の正体を推測する人が出てきており、中でも多くの人があげていたのが、この人…!
サンタクロース
※写真はイメージ
おもちゃは、世代を問わず人々に夢と癒しを与えてくれる存在。トイザらスの終わりにぴったりな夢にあふれたエピソードですね。
[文・構成/grape編集部]