必死に離乳食を作るパパを襲った『悲劇』 共感の声とアドバイスが続々!
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
妻や1歳になる息子さんとの日常を漫画で描いている、パパ頭(@nonnyakonyako)さん。
父親として育児を頑張っているパパ頭さんですが、『あること』で頭を悩ませているといいます。
それは…子育てで避けては通れない離乳食作り。レシピ本を見ながら、必死に料理をするパパ頭さんですが…。
息子さんによる、無慈悲な一撃でとどめ!
手間暇かけて頑張って作った料理を、一瞬で台無しになれた時のショックは大きいですよね。
子どもは悪くないと分かっていても、「が、頑張って作ったのに…!」と床に崩れ落ちそうになってしまうものです…。
離乳食作りに苦戦するパパ頭さんに、たくさんの親御さんからアドバイスが寄せられています。
・「1週間ぶんを一気に作って、冷凍で保存」派
・「市販の離乳食で対応」派
・「レシピに頼りすぎず、もっとおおざっぱにやる」派
やはり、ある程度作り置きをしておいて、使う時に解凍する…という人が多いようです。
アドバイスの中には「子育てはうまく手を抜くもの」というコメントも。
完璧を求めた結果、子育てに疲れ果ててしまっては元も子もありません。いろいろチャレンジしていくうちに、ちょうどいい『手抜き』を覚えるものです。
市販の離乳食も味や栄養バランスが考慮されていますし、忙しい時は無理をせず、積極的に活用したいですね!
[文・構成/grape編集部]