ピザを届けた後も、帰らない配達員 意外なひと言に、客「えっ?」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
電話1つで、出来立ての料理を届けてくれるデリバリー。しかし、配達員によっては、料理以外のものも届けてくれるようです。
配達後も帰らない
ある日、ピザのデリバリーを依頼したハビーさん。注文後、10代後半と思われる少年の配達員がピザを届けに来てくれたといいます。
その配達員はピザを届けにきた際、ハビーさん宅にあるピアノに興味を示します。そして、ハビーさんにこう尋ねてきました。
そのピアノを、弾いてみてもいいですか?
最初こそ驚いたものの、配達員のお願いを快く聞き入れたハビーさん。すると、配達員は、その場にいた誰もが驚くほどの、ピアノの腕前を披露し始めたのです。
配達員が弾いているのは、ベートーヴェンの『月光 第3楽章』。ピアノの上級者であっても、滑らかに演奏するのは難しいといわれる1曲です。
そんな曲を、見事に演奏する配達員に、その場にいた誰もが圧倒されてしまったのはいうまでもありません。
その後、動画がネット上に公開されると、配達員のピアノの腕前を絶賛するコメントが殺到。さらには、テレビ局から取材の依頼が次々に寄せられるなど、配達員は一躍時の人に。
ピザだけでなく、素敵なピアノ演奏まで届けてくれた配達員。次は、大きな舞台でスポットライトを浴びながら演奏する姿を見たくなりますね。
[文・構成/grape編集部]