クワトロフォルマッジの簡単レシピ! まるでイタリア料理店に
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
イタリア料理店で人気のピッツア『クアトロフォルマッジ』。『クアトロ』とは『4』という意味のイタリア語で、青カビやウォッシュタイプ、ハードタイプなど4種類のチーズを合わせるのが基本。
よく使われるのはゴルゴンゾーラ、タレッジョ、モッツァレラ、パルミジャーノ・レジャーノなど。チーズの風味がふんだんに味わえて、チーズ好きには人気の高いピッツアです。
家で作るとなるとチーズを4種類も揃えるのは大変だし、高価にもなりますね。でも簡単におうちでも作ることができるんです!
市販のブルーチーズドレッシングで解決
出典:Amazon
ユウキ MC 希少糖入りドレッシング ブルーチーズ 150ml
このドレッシングはちょっとだけブルーチーズ風味なんだろうなぁ、と購入してみましたが、期待を大きく裏切りすごく濃厚なブルーチーズ味なのです。この濃さを生かした料理はないかと考え、ピッツアに使うことにしてみました。
生地の作り方
市販のピッツアクラフトを使ってもいいのですが、手作りも意外に簡単なので作ってみてください。
【直径25cm×2枚分の分量】
すべてをボウルに入れて混ぜ、軽くこねます。ひとつにまとめてラップをかけて倍の大きさに膨らむまで1時間ほど放置。
チーズ、ドレッシング、クルミをトッピング
15分ほどベンチタイムを取った後、二つに分けて丸く伸ばします。溶けるチーズ、クルミ、ブルーチーズドレッシングをお好みの量トッピングしてください。味付けはたったこれだけでOK。
220℃で10分焼くだけ
220℃に予熱したオーブンで10分ほど焼きます。ぷっくり膨れたりこんがり焦げて、とてもおいしそうなピッツアになりました。食べてさらに驚き!本格的なイタリア料理店で食べた時の、あのおいしさにそっくり!
半分くらい食べたら後半は、はちみつをかけてみるのがおすすめ♪ 甘いはちみつとしょっぱいチーズのハーモニーがたまらないまたひと味違うおいしさを楽しめます。
残ったブルーチーズドレッシングはゆでたじゃがいもにかけたり、クラッカーや野菜スティックにつけて利用できます。ワインのおつまみにもぴったりですね。ブルーチーズやゴルゴンゾーラなどのチーズが好きな方なら、ぜひとも!試して欲しいレシピです。
著者:Masa Lion