水に濡らして折り畳むだけ!? ピザの箱の正しい捨て方に「これはやられた」 By - grape編集部 公開:2023-03-28 更新:2025-04-04 ゴミピザ掃除 Share Post LINE はてな コメント ※写真はイメージ 食べた後のピザの箱は、どのようにして捨てていますか。ソースなどの汚れがついた段ボールは、資源ゴミに捨てられないため、燃えるゴミとして捨てているという人が多くいるのではないでしょうか。 ピザの箱は意外と硬く、折り曲げたり破いたりするのが困難なので、捨てる時にかさばってしまうことが難点です。 そのような問題を解決するライフハックを教えてくれているのが、しーばママ(shi_bamama)さん。しーばママさんが、instagramで、ピザの箱をコンパクトに捨てる方法を紹介しています。 さて、どのような方法を使うのでしょうか、さっそく見ていきましょう。 540> この投稿をInstagramで見る しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)がシェアした投稿 水でぬらすと折り曲げやすい その方法とは「ピザの箱を水でぬらして折りたたむ」これだけです。 そのままでは、硬くて折り曲げにくいピザの箱ですが、水を含ませると柔らかくなって折りやすくなります。小さく折りたたんでコンパクトにまとめると、ゴミ袋で捨てる時に、かさばりません。 この方法を使うと、力技で箱を折り曲げたり箱を破いたりする必要もなく、手を傷つけることもないため安心です。水でぬらして折るだけなので、力の弱い女性や子供でも試しやすいでしょう。 ポイントは、半日以上置いて、よく乾かしてから燃えるゴミとして捨てること。ぬれたままだと燃えにくく、処理する際に燃料が余分に必要になるため、乾かしてから捨てましょう。 ピザの箱はコンパクトにたたんで捨てる 「段ボールなど紙で作られた硬い箱は、水でぬらすと柔らかくなる」という特性を生かしたアイディアでした。 地域によっては、燃えるゴミの袋が有料である場合もあるため、ゴミをコンパクトに捨てられるライフハックは、節約にもつながります。ピザを注文する機会があれば、試してみてはいかがでしょうか。 [文・構成/grape編集部] ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。 旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ! 出典 しーばママ Share Post LINE はてな コメント おすすめ記事 花粉の掃除を効率よくするには? 掃除のプロが教えるコツに「めちゃありがたい」お風呂に発生する赤カビとは? 掃除と予防の方法・黒カビとの違いも!「全部一緒でよくないですか?」 先輩を驚かせた後輩のひと言[PR]かかりつけ医って1人じゃなくてもいいの? 医師の説明に「衝撃的でした…」[PR]なかなか自然妊娠しない時は… 産婦人科医のアドバイスに「初めて知りました」[PR]「もう、これしか履きたくない」「気に入って何度もリピートしてる」 Amazonセールで『asics』のシューズが安い!【4/21まで】 pagetop
食べた後のピザの箱は、どのようにして捨てていますか。ソースなどの汚れがついた段ボールは、資源ゴミに捨てられないため、燃えるゴミとして捨てているという人が多くいるのではないでしょうか。
ピザの箱は意外と硬く、折り曲げたり破いたりするのが困難なので、捨てる時にかさばってしまうことが難点です。
そのような問題を解決するライフハックを教えてくれているのが、しーばママ(shi_bamama)さん。しーばママさんが、instagramで、ピザの箱をコンパクトに捨てる方法を紹介しています。
さて、どのような方法を使うのでしょうか、さっそく見ていきましょう。
ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
Share Post LINE はてな コメント
おすすめ記事
花粉の掃除を効率よくするには? 掃除のプロが教えるコツに「めちゃありがたい」
お風呂に発生する赤カビとは? 掃除と予防の方法・黒カビとの違いも!
「全部一緒でよくないですか?」 先輩を驚かせた後輩のひと言[PR]
かかりつけ医って1人じゃなくてもいいの? 医師の説明に「衝撃的でした…」[PR]
なかなか自然妊娠しない時は… 産婦人科医のアドバイスに「初めて知りました」[PR]
「もう、これしか履きたくない」「気に入って何度もリピートしてる」 Amazonセールで『asics』のシューズが安い!【4/21まで】