「指導者になってほしい」「本質だと思う」武井壮の『指導者論』に称賛の嵐!
公開: 更新:
バターは焼いた後?先? 正しい塗り方に「ゾッとした」朝食の定番である、バタートースト。バターの濃厚なコクが染み込んだトーストは、何度食べても飽きないおいしさですよね。 筆者も朝ごはんは毎日といっていいほど、バタートーストを食べています。 そんなバタートーストですが、焼く前...
2024年のクリスマスは特別! この日に起きる『天体現象』が?2024年12月25日未明、東の空に姿を現す、おとめ座の1等星『スピカ』が月に隠される『スピカ食』という現象が起こります。空からのクリスマスプレゼントがロマンチックですね。
- 出典
- サンデー・ジャポン
2018年5月に行った、日本大学(以下、日大)のアメリカンフットボール部が起こした『悪質タックル問題』。同8月にも日大の応援リーダー部の監督が、パワハラで解任されました。
また、日本レスリング協会強化本部長だった栄和人氏が「選手に対するパワハラ」を理由に辞任したのも同年の4月。日本ボクシング連盟の山根明元会長がさまざまな問題で辞任に追い込まれたのも同8月のことです。
残念ながら、2018年はスポーツ界の問題が表面化する年になってしまいました。
こういった現状を受け、スポーツ界に蔓延る悪習を痛烈に批判したのは、タレントでアスリートの武井壮さん。
2018年8月12日に出演した情報バラエティ『サンデー・ジャポン』(TBS系)で、次のように語りました。
「選手のためにある部活動が選手を苦しめることがあってはいけない」と語る武井さん。
また厳しい監督が「名将」と呼ばれることに対しても嫌悪感を露わにしました。
この主張に、爆笑問題ら共演者も同調。
そして、武井さんは自らが考える『本当の指導者』について、こう表現しました。
「少ない努力で大きな効果を得られるように選手を導くこと」が、指導者の本当の仕事だと語ったのです。
武井さんの言葉に、「こういう人が指導者になるべき」「指導者の本質は武井さんのいったことだよ」といった称賛の声がネットに上がります。
もちろん、武井さんのいうような素晴らしい指導者は、すでにスポーツ界に多くいます。しかし、同様に「厳しいだけの指導者」も数多くいるのが現状です。
厳しいだけの指導者が淘汰され、選手が自らの目標に向かってまい進できる環境が整備される…あらゆるスポーツの現場で求められています。
[文・構成/grape編集部]