8月下旬に増える『子供の自殺』 田村淳のつぶやきが、心に刺さる By - grape編集部 公開:2018-09-01 更新:2018-09-01 ロンドンブーツ1号2号不登校学校田村淳 Share Post LINE はてな コメント 夏休みが明け、新学期の始まる9月1日。久しぶりの学校生活が楽しみな子もいれば「行きたくない」と憂うつな気分の子もいるでしょう。 ※写真はイメージ 自殺総合対策推進センター(JSSC)は、昭和48年度から平成27年度にかけて、小学校から高校までの通学適齢期の自殺者数について分析。 その結果、中高生は9月1日の自殺者数がもっとも多く、小学生は11月30日の自殺者数がもっとも多いことが明らかになりました。 2018年現在、9月1日に限らず8月下旬から9月初旬にかけて、子どもたちの自殺者数は増えているのだそうです。この現状と、大人たちはどう向き合っていくべきなのでしょうか。 田村淳「死にたくなるほど学校に行きたくないのなら」 現状を受け、お笑いタレントの田村淳さんは、8月29日にツイートを投稿。 さまざまな理由で「夏休み明けに学校へ行きたくない」と思い悩む子どもたちに向けて、次のようなメッセージを送りました。 死にたくなるほど学校に行きたくないのなら、迷わず行かない選択を!学校以外にも学ぶ場所は沢山あるよこれからゆっくりと自分に合った学びの場所を見つければ良いのだから…子どもの自殺、ピークは夏休み後半 直近10年「9月1日」から変化(西日本新聞) https://t.co/SkFoYeSGXn— 田村淳 (@atsushilonboo) 2018年8月29日 田村さんは、迷わず行かない選択をすることを子どもたちに勧めます。 そして、「学びの場所を学校だけに限定せず、自分に合った環境をゆっくり見つけたらいい」と訴えました。 田村さんは、これまでにも何年かにわたり、似たようなメッセージを投稿し続けています。 9月1日は子どもの自殺が最も多い日 ロンブー田村淳の一言が響く 気持ちが乗らないなら学校なんて無理して行くことないその代わり他の場所を探す努力を学校以外にも学ぶ場所は沢山ある。— 田村淳 (@atsushilonboo) 2016年8月31日 明日から新学期かぁ…憂鬱だなぁ…嫌だなぁ…だりぃなぁーと思ったら無理して行かなくていいよ夏休みモードは急には収まらないもんね…色んなやる気スイッチがある…すぐにカチッと切り替えられるものもあれば、徐々にクレッシェンドみたく切り替えるものもある学校<あなたの命— 田村淳 (@atsushilonboo) 2015年8月31日 田村さんの行動に対し、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられました。 【ネットの反応】 ・ニュースで夏休み明けの子どもの自殺を耳にするたび、心が痛みます。1人でも多くの子どもがSOSを叫べるような社会にしたいです。 ・田村さんのように、行かないという選択を肯定してくれる人が、いまの子どもたちには必要だと思います。 ・学生のころ、親に「行きたくない」と伝えたら休ませてくれて、映画館や美術館に連れて行ってくれました。いまでも本当に感謝してます。 学校生活を過ごす中で、死を選びたくなるほどつらい思いをしていたとしても、それを大人に訴えることは勇気がいるものです。 子どもによっては、悩みぬいた末にありったけの勇気をふりしぼり、「学校へ行きたくない」と親へ伝える子もいるでしょう。 私たち大人が、一人ひとりに目を配り異変を察知するだけでなく、子どもたちにとって「SOS」を発信しやすい環境を作っていくことが大切ですね。 山田孝之さんも、心にしみるメッセージを発信 「新しい日々が不安な人へ」 山田孝之の言葉が胸に染み渡る [文・構成/grape編集部] ダルビッシュ有が日本に帰国 向かった先は…?2024年11月12日、メジャーリーグの『サンディエゴ・パドレス』に所属するダルビッシュ有選手が、自身のブログを更新。日本に一時帰国していたことを明かしました。 俳優・火野正平さんが逝去 腰痛の治療に励むも腰部骨折に火野正平さんが亡くなったことが分かりました。ご冥福をお祈りいたします。 出典 @atsushilonboo/自殺総合対策推進センター(JSSC)ウェブサイト Share Post LINE はてな コメント
夏休みが明け、新学期の始まる9月1日。久しぶりの学校生活が楽しみな子もいれば「行きたくない」と憂うつな気分の子もいるでしょう。
※写真はイメージ
自殺総合対策推進センター(JSSC)は、昭和48年度から平成27年度にかけて、小学校から高校までの通学適齢期の自殺者数について分析。
その結果、中高生は9月1日の自殺者数がもっとも多く、小学生は11月30日の自殺者数がもっとも多いことが明らかになりました。
2018年現在、9月1日に限らず8月下旬から9月初旬にかけて、子どもたちの自殺者数は増えているのだそうです。この現状と、大人たちはどう向き合っていくべきなのでしょうか。
田村淳「死にたくなるほど学校に行きたくないのなら」
現状を受け、お笑いタレントの田村淳さんは、8月29日にツイートを投稿。
さまざまな理由で「夏休み明けに学校へ行きたくない」と思い悩む子どもたちに向けて、次のようなメッセージを送りました。
田村さんは、迷わず行かない選択をすることを子どもたちに勧めます。
そして、「学びの場所を学校だけに限定せず、自分に合った環境をゆっくり見つけたらいい」と訴えました。
田村さんは、これまでにも何年かにわたり、似たようなメッセージを投稿し続けています。
9月1日は子どもの自殺が最も多い日 ロンブー田村淳の一言が響く
田村さんの行動に対し、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられました。
【ネットの反応】
・ニュースで夏休み明けの子どもの自殺を耳にするたび、心が痛みます。1人でも多くの子どもがSOSを叫べるような社会にしたいです。
・田村さんのように、行かないという選択を肯定してくれる人が、いまの子どもたちには必要だと思います。
・学生のころ、親に「行きたくない」と伝えたら休ませてくれて、映画館や美術館に連れて行ってくれました。いまでも本当に感謝してます。
学校生活を過ごす中で、死を選びたくなるほどつらい思いをしていたとしても、それを大人に訴えることは勇気がいるものです。
子どもによっては、悩みぬいた末にありったけの勇気をふりしぼり、「学校へ行きたくない」と親へ伝える子もいるでしょう。
私たち大人が、一人ひとりに目を配り異変を察知するだけでなく、子どもたちにとって「SOS」を発信しやすい環境を作っていくことが大切ですね。
山田孝之さんも、心にしみるメッセージを発信
「新しい日々が不安な人へ」 山田孝之の言葉が胸に染み渡る
[文・構成/grape編集部]