相談者「カボチャの種がかたい」 5万人が笑い転げた、土井先生の『返答』って?
公開: 更新:

※写真はイメージ

ちくわの使い道にはもう困らない! すぐに作りたくなるギャル曽根の『ちくわレシピ』安さと栄養面から『ちくわ』をよく買うという人は多いでしょう。炒めたり、煮込んだりと調理の幅は広いですが、いつも同じ料理ばかり作って飽きてしまった経験もあるかもしれません。そこで役立つのが、2025年9月1日にタレントのギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルで公開した、『ちくわの大量消費レシピ第2弾』の動画です。

【レシピ】卵を3つ割って? ロバート馬場の『簡単おかず』に「パワーもらえそう!」「もうたまらん…」身体が疲れていると、負担を減らすために「少ない食材でパパッと作りたい」と思うこともあるでしょう。そんな時には、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『ふわとろ豚玉炒め』を作ってみてはいかがでしょうか。
柔らかな物腰と軽妙なトークで人気を博している、料理研究家の土井善晴(どい・よしはる)先生。
画像提供:おいしいもの研究所
オススメの和食レシピや、料理にまつわる豆知識をTwitterに投稿しています。
ファンの人から料理に関する悩み相談を受けた土井先生の回答が話題になっています。
カボチャに関する質問
ある日、種を取らずにカボチャを丸ごと揚げる『カボチャの揚げ煮』のレシピをTwitterで紹介した土井先生。
レシピを見たファンの人から、次のような質問を受けました。
「カボチャの丸揚げにいつもチャレンジするのですが、かたい種がちらほらとあります。解決策はありませんか?」
※写真はイメージ
ファンが悩んでいたのは、揚げたカボチャに残るかたい種。おそらくファンの人は、「土井先生ならば種をやわらかくする方法を知っているかもしれない」と考えたのでしょう。
対する土井先生の回答はというと…。
土井先生が出した『回答』に、笑う人が続出!