「これは迷惑!」「激怒だな…」安田顕が『カフェのレジでイラつく理由』に共感殺到
公開: 更新:

※写真はイメージ

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- 櫻井・有吉THE夜会
2018年10月11日に放送されたトークバラエティ『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に、俳優の安田顕さんが出演。
イメージとは異なる「イライラする話」に、ネットが盛り上がりました!
カフェのレジで…
安田さんは、俳優の大泉洋さんらと5人で演劇ユニット『TEAM NACS』を結成。
現在は舞台やTVドラマ、映画などさまざまな作品に出演する個性派俳優として活躍しています。
どちらかといえば、温厚な印象の安田さん。
番組でも「普段はあまり怒らない」と語ります。
ところが、続けて語った「カフェのレジでイライラした話」に、MCの有吉弘行さんや櫻井翔さんも驚かされることに…。
安田さんが語り始めたのは、カフェのレジで並んでいた時のエピソード。
※写真はイメージ
安田さんは、カフェに行った時レジで前にいる人の行動に、イライラしてしまったといいます。
ちなみに、ここでいうカフェとは席に座って注文する『昔ながらの喫茶店』ではなく、レジで注文してドリンクを受け取るタイプの『カフェ』のこと。
スターバックスやタリーズなどの外資系カフェはもちろん、ドトールやベローチェでも、こういった会計のシステムを採用しています。
怒りを露わにしながら語る安田さんに、有吉さんや櫻井さんもビックリした様子。
しかし、話が進むにつれ、共感できるところがあったのでしょう。「分かる」「そういう人、いるわ~」と、安田さんの話にうなずいていました。
さらに櫻井さんに「だいぶ(怒り)がたまってますね」といわれた安田さんは…。
そんな言葉で、イラつきを表現しました。
ネットにも「同じことを思っていた」「列が長くなるし、本当に迷惑」といったコメントが上がります。一方で「注文のシステムが分かりにくいから慣れない人は仕方がないのでは」といった意見も。
確かに、レジで会計をするカフェに慣れていない人が、多少手間取ってしまうのは仕方ありません。
とはいえ、カフェに限らずコンビニやスーパーのレジなどでも同様の現象は起こり得ます。
特に混雑している時は「なるべく早くレジを済ませる」という意識を持つと、多くの人が円滑に会計を行えるのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]