grape [グレイプ] hobby

このマナーが謎すぎる! 出産した母親、『お返し』について疑問を呈する

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:ダメ嫁と呼ばないで

4歳の娘さんと1歳の息子さんを育てている、母親のこりさん。息子さんを出産した後に疑問に思ったことを、漫画に描きました。

こりさんが疑問に思ったのは、出産の『内祝い』です。

内祝い:自分の家で「お祝いごと」があったことの記念に、交際のある人々に贈り物をすること。

かつては、出産祝いの有無に関わらず、喜びのおすそ分けとして『内祝い』を贈っていました。

しかし、いまでは『内祝い』を「贈り物をしてくれた人へのお返し」にすることが一般的となり、地域の習慣に合わせ、届いた商品の3分の1から半額ほどの値段の「お返し」をする人が多くなっています。

こりさんも、「お祝い」を送ってくれた人たちに「お返し」をしようとしたのですが…。

「お返し」のマナーがつらい!

人生で1番身体がキツイ出産の後、なぜすぐに「お返し」をしなければいけないのか?

「お返し」は、「お祝い」が届いてから1か月以内に贈るのがマナーだといわれています。ですが、出産後の母親の多くは身体にダメージを受けている上、新生児の世話で細切れの睡眠しか取れない状況。

夫に「お返し」を頼むという手段もありますが、こりさんのように「知り合いの好みのものを贈りたい」と考え、自分で手配する女性は多いでしょう。

過酷な状況の中で時間を見つけ、1か月以内に「お返し」を贈るのは困難を極めます。

こりさんは、「お返し」のマナーについて次のような疑問を述べています。

もちろんお祝いをいただくのは
心の底から嬉しいし、
お返しをしたくないわけじゃないんだけど
なぜこのタイミングで返さなくちゃいけない
マナーになってるんだろう…
と半泣きで選んでましたアセアセ

せめて、いただいて一年後に返すとか
金額もあげる物も決まってる
とかなら、いいんですけどねー…

ダメ嫁と呼ばないで ーより引用

こりさんの「お返し」についての疑問に、多くの人たちが共感しました。

【ネットの反応】

・めっちゃ分かります!私も身体が痛くてしんどい思いをしながら、必死で配送手配をしました。

・贈り物を純粋に喜んでほしいのに、「お返し」が邪魔をしていませんか?

・私は相手の負担を考え、いつも「お返しはいらない」と伝えています。

・「お返し」は互いに気を遣うので、なくなってもいい慣習だと思いますよ。

出産をした女性が身体的につらいことは、多くの人たちが理解していること。純粋な気持ちで「お祝い」を贈った人からすれば、相手の負担になることは不本意なはずです。

どうすれば互いに心地よく気持ちを伝えられるのかを、再度考えたいですね。


[文・構成/grape編集部]

出典
ダメ嫁と呼ばないで

Share Post LINE はてな コメント

page
top