詐欺LINEを送ってきた『業者』に、小6のフリをして相談したら…優しい結末に?
公開: 更新:

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

「脚が太いから大きくなるね」といわれたけど? 1枚に「笑った」「かわいすぎ」「脚が太い」といわれたポメラニアン。間違えられた犬種が?「笑った」「確かに見える」
「ゆみ」という女性を名乗っていた、詐欺メッセージの業者が「オレは男だ」と白状。
ところが、おたみさんはこんな要望で業者を困惑させます。
純真無垢な小6男子の設定を利用し、「じゃあお父さんになって」とも、「もしかして、あなたは出て行った僕のお父さんなの?」とも受け取れるメッセージを送ったのです。
かなりクレバーな切り返しに、業者も楽しくなってきたのでしょうか。否定をしつつ、ツッコミを入れてきます。
有料サイトに連れて行こうという気は、完全に失せてしまったようですね…。
これに対し、イヤミを盛り込みつつ、「いつからこんな仕事を?」と業者に質問します。
中卒と決めつけての質問!
小学生らしい無垢さと無知から、結果として失礼な質問になってしまったようです。すると、自尊心を傷つけられた業者は…。
それでも無垢な姿勢を崩さないおたみさん…。
そして、ついに…。
小6ではないことがバレてしまいました…。
一連のやりとりをおたみさんがツイートすると、「笑える」「実は業者も楽しんでるな」といったコメントが殺到しました。
ちなみに、最後のメッセージにこう返信して以降、連絡が途絶えてしまったのだとか…。
とはいえ、業者もおたみさんとのやりとりを楽しんでいたように見えます。
本当に小学6年生を相手にメッセージを送っていると思っていたなら…仕事はさておき、心根はいい人なのかもしれませんね!
業者とのやりとりではなく…
業者ではなく、編集者とのやりとりで完成した、おたみさんの作品が『サンデーうぇぶり』に掲載されています。
興味のあるかたは、ぜひ読んでみてください。