trend

「サンタさんはいる!でも…」 続く言葉が衝撃的だった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、何歳までサンタクロースの存在を信じていましたか。それとも、物心ついた時から信じていなかったタイプでしょうか。

大人になったいま、クリスマスプレゼントを運んできてくれるのは、サンタクロースではなく親であることなんて、周知の事実。

しかし、サンタクロースの存在を純粋に信じていた子ども時代を思い出すと、ちょっぴりさびしい気持ちにもなります。

ただまひろ(@mappy_pipipi)さんが公開したのは、そんな純粋な子どものころを思い出させてくれる漫画でした。

『サンタについて語る少年』

「希望するプレゼントがもらえるかは親次第」という点は間違いありませんが、サンタクロースの存在を信じているあたりは子どもらしくて和みます。

…しかし!

希望するプレゼントのスケールが大きいですし、予算的にも厳しいもの。毎年、親御さんはサンタクロース宛の手紙を読み、頭を抱えているはずです。

少年が大人になり誰かの親になった時、きっとこの日を思い出し「あのころは…」なんて笑う日がくるのでしょうね。

しかし、しばらくはサンタクロースの存在を信じる純粋な子どものままでいてほしい…なんて思ってしまいます。

ただまひろさんの作品は、コチラから!

このイラストを描いた、ただまひろさんは『クレープ屋で働く私のどうでもいい話』をTwitterで公開しています。

定期的に更新されているので、ぜひそちらもご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
@mappy_pipipi

Share Post LINE はてな コメント

page
top