拾ったのは、『体の成長が遅い子猫』 獣医師に性別を見てもらうと…
公開: 更新:


遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

『あっち向いてホイ』で絶対に勝てない女の子 そのワケに「思わず笑った」「分かる」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描いている、しゃろん。(@J4gkB)さんは、『あっち向いてホイ』をテーマにした作品を公開しました。黒子ちゃんは、あることを理由に、『あっち向いてホイ』で勝つことができないといいます。なぜなら…。
- 出典
- wanisix
猫のチビちゃんと一緒に暮らしている、ブロガーのワニシックス(wanisix)さん。
チビちゃんは、川へ投げ捨てられそうなところをワニシックスさんに助けられた後、体調不良を乗り越えて元気に育ちました。
課長が、子猫を川へ投げ捨てそうに! その後の展開に、涙が止まらない
以前は、成長の遅れから体が小さく、動物病院でみてもらってもチビちゃんの性別は分かりませんでした。
しかし、ある時ワニシックスさんがチビちゃんを改めて動物病院へ連れて行くと、衝撃の事実が判明します。
『とある猫との出会い』番外編
チビちゃんは、オスとメスのどちらの生殖器も持ち合わせた『両性具有(半陰陽)』の猫でした。
予想もしていなかった事実を聞き、ワニシックスさんは神話に登場する両性具有の神々とチビちゃんを重ねます。
数々の困難を乗り越えたチビちゃんに、何かの力や運命的なものを感じずにはいられなかったワニシックスさん。
ワニシックスさんによると、チビちゃんには発情期が来ておらず、いろいろと納得するところがあったそうです。
世界中で報告されているものの、両性具有の猫が珍しい存在であることは間違いありません。
性別に関係なく、『チビちゃん』として愛してくれることが分かっていたからこそ、チビちゃんはワニシックスさんのもとに来てくれたのかもしれませんね。
ワニシックスさんは、Instagram以外にブログにも作品を投稿しています。興味を持った人は、ぜひご覧ください。
Instagram:ワニシックス(wanisix)
ブログ:ニートwanisixの落書き帳
[文・構成/grape編集部]