世界中に1万体以上!?オリジナルのサムライフィギュアができるサービスを作ったら海外で大人気に
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
こんにちは!日本のカルチャーを海外に向けて発信する動画やコンテンツを多く手掛けている広告クリエイターの野村です。
前回ご紹介した日本の武道や芸道の魅力を英語で発信するコンテンツは、世界の三大広告賞も受賞することができました。
日本の『道』はカッコイイ!無形の武道、芸道をデジタル化したら驚きの作品が生まれた
ところで、2018年は日本にやって来た外国人がついに大台の3000万人を超えたそうです!「初めて年間で1000万人を超えた!」って大騒ぎしてたのは2013年。それからたったの5年で一気に3倍ですよ…。
東京2020オリンピック・パラリンピックに向けてますます世界の注目を集める我らがニッポン。そこで、「もっと深い文化の真髄に触れて欲しい」と思い、日本が誇る職人技にフォーカスを当てたコンテンツを作りました!
日本には職人といわれる職業の方が200種類以上もいるそうです。なかでも、世界でも人気のサムライ文化を支える甲冑師。実は深刻な跡継ぎ不足に悩まされていて現役で活躍されている職人は5、6人しかいないそう。
甲冑を作ったり修復したりする作業をほぼひとりでこなすため、出来上がるのに2年〜3年もの歳月を要するんだとか。これをもっと手軽に・気軽に・誰でも擬似体験できないか…ということで生み出したのが『SAMURAI AVATAR』。
まずはどんなものかご覧ください!
SAMURAI AVATAR
作り方は超簡単!まずはスマホかPCで自分自身の顔写真をアップします。もちろん、顔写真なしでもOK。
その後は、兜、小手、胴、脛当て、陣羽織などなど、甲冑のパーツで気に入ったデザインのものを選ぶ。さらに、それぞれの色や模様も好みで変えることもできるのです。
立体のCGでできているので、360度ぐりぐり動かしてみてください。これらを組み合わせると1兆パターン以上!あなただけのサムライ・アバターの完成です。
でも本当にスゴイのはここから。
なんと、ここで完成した甲冑のデザインデータをダウンロードして3Dプリンターに入稿すると…なんとオリジナルのフィギュアの出来上がり!もちろん、顔はあなた自身なので自分のフィギュアです。
こだわったデザインや色もすべて忠実に再現されます。フィギュアのサイズは17㎝で素材は石膏がオススメ。自分でキンコーズやDMMなどのプリントサービスへ依頼してもらうと2週間くらいで仕上がります。
自分の部屋に飾る用としてはもちろん、友達へのプレゼントや海外出張の際のサプライズギフトなんかで持参して行くと商談もうまく進むこと請け合い!
ちなみに、このコンテンツいま世界中で爆発的にウケていて、特にアメリカでは世界的な人気DJのスティーブ・アオキさんが1500万人のフォロワーにむけてSNSで紹介したことで火が付き、すでに10,000体以上のサムライが出現してます。
色んな人種の人がニッポンの甲冑を身にまとっている様は圧巻ですね。ぜひ、試しに作ってみてください!
IS JAPAN COOL? – SAMURAI AVATAR
https://www.ana-cooljapan.com/contents/craftsmanship/samuraiavatar/
野村志郎 – Shiro Nomura クリエイティブディレクター
クリエイティブエージェンシー 『猿人』 https://www.shironomura.com/
デジタルと映像が融合した先進的な表現を生み出すクリエイティブディレクター。日本政府観光局、ANA、グーグル、クロックス、沖縄県など数多くのブランディング・プロモーションを手がける。世界で累計3,000万再生回数を超え話題となった日本政府観光局のJAPANブランディング動画、ANAのグローバルプロモーション「IS JAPAN COOL?」などで、世界三大広告賞ONE SHOW、アジア最大級の広告賞SPIKES ASIAグランプリ、グッドデザイン賞、メディア芸術祭などを受賞。