あまりにも有名な『飲食店創業者』の誕生会 登場したケーキが2度見必至!
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
『ミス慶應SFC』でグランプリを受賞した経験を持つ、長内あや愛さん。『14才のパティシエ』としてスイーツブログを始め、大学を卒業した後もスイーツ作りを続けています。
2019年3月13日には、ある人々の心を躍らせるデコレーションケーキを制作。注目すべきなのは、ケーキの上に飾られたスイーツらしからぬものの姿です。
まずは、長内さんが腕を振るった力作の一部をご覧ください!
「ん?これは…」
「ラ、ラーメン!?」
長内さんが制作したのは、慶應義塾大学(以下、慶應)と縁が深い山田拓美さんの誕生日ケーキでした!
山田さんはラーメン通の間で名高い『ラーメン二郎』の創業者で、本店は慶應・三田キャンパスの横にあります。そのため多くの慶應の塾生たちから愛され、ついには「慶應に貢献した」として卒業生の『塾員』あつかいに。
一方、山田さんは「『ラーメン二朗』は塾生たちの声で完成した」とインタビューで語っており、慶應とは互いに感謝し合っている仲のようです。
76歳を迎えた山田さんは、トレードマークのラーメンが乗ったケーキで誕生日を祝ってもらったのでした。
気になるラーメンの材料は次の通り。
豚肉:マロングラッセ・バタークリーム
もやしとキャベツ:ドライパッションフルーツ・パイン・洋ナシ・アンゼリカ(セイヨウトウキやフキなどの砂糖煮)
にんにく:アーモンドダイス
スープ:メイプルシロップ
器:ホワイトチョコレート
山田さんと長内さんはツーショット写真も撮影。ケーキを前に、2人とも満面の笑顔です。
長内さんの肩に手を回しつつ、気を遣って添えるだけにしている山田さんの様子がほほ笑ましさを増していますね。
ブログで、長内さんはこのようにコメントしています。
長内さんのおかげで、素敵な誕生日になったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]