小池一夫「死ぬぐらいなら…」 続く言葉に、6万人が心震わせる
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @koikekazuo
学校や会社などで、新年度が始まる4月。入学や入社による新天地での生活は、期待と不安に満ちていることでしょう。
漫画の原作者や作家として活躍する小池一夫(@koikekazuo)さんが投稿したツイートに、心を震わせる人が相次いでいます。
小池一夫「まだまだ時間のある皆さんへ」
2019年4月現在、82歳の小池さんは日々を病院で過ごしています。
同年3月末に、小池さんがネット上に投稿した「まだまだ時間のあるみなさんへ」という声かけで始まる、こちらのメッセージをご覧ください。
「好きなように生きればよい、死ななければそれでよし」
小池さんは、「どんなことよりも、まずは生きることを優先するべき」という自身の考えをつづりました。
ネット上では、小池さんの言葉に対し、さまざまな感想が寄せられています。
・私は小池先生の言葉に励まされ、勇気をもらいました。
・そうですね。いざという時は『逃げる』という選択肢を取ることも必要。
・いまの自分にピッタリな言葉で、心に刺さりました。ありがとうございます。
生きていると、よいことばかりではありません。時には壁にぶつかり、つらい思いをしたり、悩んだりする日もあるでしょう。
その時には一度立ち止まってみて、このメッセージを思い出してみるのもいいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]