アラブ首長国連邦でもお祝いムード 300mの高層ビルで『令和』をライトアップ
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...
トルコやサウジアラビアなどを含む地域、いわゆる中東で仕事をしている、まつだ(@pikasomanz)さん。
アラブ首長国連邦の『アブダビ国営石油会社』の本社ビルで、日本人として嬉しくなってしまう光景を目撃したのだそうです。
高さ300mを超える高層ビルの壁面に映し出されていたのは…。
なんと映し出されていたのは、2019年5月1日から始まった新元号『令和』を祝う「Welcome Reiwa 令和」という文字と日本の国旗『日の丸』でした。
日本にとって、主な原油の輸入国であるアラブ首長国連邦。日本企業が多く拠点を置いている国でもあります。
また、『アブダビ国営石油会社』の本社ビルでは、友好国の首脳が来訪する際に、国旗などを映し出して歓迎することがあるのだとか。
ちなみに、夜にはこのようにライトアップされていました。
新元号を迎えて、お祝いムードの日本。
外国でも日本の新しい時代の幕開けを祝ってくれていることに、喜びを感じますね!
[文・構成/grape編集部]