日本の新元号、海外メディアはこう報じた 「BBCのセンスがカッコいい」
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
「中身は小学生」といわれたハスキーの1枚 「器用だな」「笑いが止まらん」普段は、シベリアンハスキーらしくワイルドでクールな表情を見せるという、アイリスちゃん。しかし、飼い主(@irislady_husky)さんは、驚きの場所に座る姿を見て…?
- 出典
- BBC/The Guardian
多くの日本国民が新元号発表に湧いた、2019年4月1日。
新元号『令和』は日本国内だけでなく世界の注目も集め、アメリカのウォールストリートジャーナル誌をはじめ、イギリスのBBCなど、多くの海外メディアでも紹介されました。
そんな中、メディアによって異なる『令和』の解釈が、日本で話題を呼んでいます。
新元号『令和』を、海外メディアはこう報じた
多くの海外メディアが、『令和』が万葉集からの引用であることや、新元号に込めた安倍晋三首相の説明を紹介する中で、イギリスのガーディアン誌とBBCの解説は個性あふれるものでした。
イギリス・ガーディアン誌
イギリスのガーディアン誌では、「新元号『令和』の翻訳に苦労した」というTVコメンテーターの発言に触れた上で、『令』と『和』の漢字の解釈について説明。
イギリス・BBC
続いて、イギリスの公共放送局『BBC』は、『令和』の意味について、このように解説しています。
その上で、BBCは新元号『令和』の意味を「order and harmony(秩序と調和)」と紹介。
日本のネット上では、イギリスのBBCによる「order and harmony」という解説が「カッコいい」「センスがいい」と好意的に受け取られていました。
なお、新元号が施行されるのは2019年5月1日から。平成が終わり、新しい時代が幕をあける瞬間、再び話題を呼びそうです。
[文・構成/grape編集部]