lifestyle

「その発想はなかった!」 甘いお茶の『淹れかた』に、18万人が感動

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※ 写真はイメージ

多くの日本人にとって、なじみ深い緑茶。いつもおいしく飲めたら素敵ですが、淹れかたによっては味に差が出たり、苦みが生じたりしますよね。

テリヤキ(@terimickey)さんがTwitterで紹介したお茶の淹れかたが「素晴らしい!」と、話題になっています。

甘い味わいが楽しめる、お茶の淹れかた

テリヤキさんが、いつも利用しているお茶の販売店で教えてもらったという淹れかたが、こちらです。

テリヤキさんが紹介したのは、急須に茶葉と氷を入れて、冷蔵庫でひと晩置くというもの。

たったそれだけで茶葉の味がしっかりと出て、スッキリとした甘い味わいになるのだそうです。

おいしいお茶を淹れる方法に対し、ネット上では「この発想はなかった!」「早速やってみる」といったコメントが続出しました。

通常通りにお湯や水で淹れたものと、氷で淹れたものを飲み比べたら…どんな違いがあるのか、気になりますね!


[文・構成/grape編集部]

麦茶

麦茶は煮出さなくてもいい? 新しい作り方に「さっぱり仕上がる」「毎日やる」麦茶作りをもっとラクに。水出し派もお湯派も必見の時短テクや注意点を紹介。面倒を減らして毎日おいしく続けられる方法がここに!

麦茶

「え、やってたかも…!」 麦茶を雑菌だらけにするNG行動4選麦茶が雑菌だらけになるNG行動4選を、Instagramから紹介します。清潔でおいしい麦茶を楽しむためのポイントを押さえておきましょう。

出典
@terimickey

Share Post LINE はてな コメント

page
top