QUEEN旋風再び? 『ボヘミアン・ラプソディ』の声だし可能上映が、野外で開催
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...
- 出典
- 江戸まち たいとう芸楽祭
再びQUEEN旋風を巻き起こすきっかけとなった、2018年公開の映画『ボヘミアン・ラプソディ』。
『QUEEN(以下、クイーン)』のヴォーカリストである、フレディ・マーキュリーの生き様を描いた同作は、『第91回アカデミー賞』で最多4冠を受賞し、名実ともに2018年を代表する1作となりました。
また、同作の終盤のライブシーンは、圧巻のひと言!観客の心が1つになる、熱気あふれるライブシーンは、同作の見どころの1つでもあります。
そして2019年8月18日、あのライブシーンを身体全体で楽しめるイベントが開催されます。
『ボヘミアン・ラプソディ』無料野外上映会が決定
2019年で2回目を迎える『江戸まち たいとう芸楽祭』では、オープニングイベントとして『ボヘミアン・ラプソディ』の無料上映会を行います。
会場は、上野恩賜公園・噴水前広場。観客が声を出して作品を楽しめる『応援上映』形式のため、ライブシーンでは歌うもよし、ライブさながらに踊るもよし、楽しみかたは人それぞれです。
なお、野外上映最大級のスクリーンにて『ボヘミアン・ラプソディ』の無料上映会が行われるのは、東京23区では初。
自然あふれる会場で、身体いっぱいにクイーンの音を感じられるまたとない機会を、どうか見逃さないでください!
野外上映会『ボヘミアン・ラプソディ』(日本語吹き替え版)
日時:2019年8月18日(日)/18時〜(本編上映は19時〜)
場所:上野恩賜公園 噴水前広場
公式ウェブサイト:江戸まち たいとう芸術祭
[文・構成/grape編集部]