小学生の娘に『ドラクエ』を勧めた母親 夕食時の対応に称賛の声
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
長女が小学校5年生だった時のエピソードをTwitterに投稿した、母親のダッチェ(@ducheducheduche)さん。
母親の子どもへの対応に、称賛の声が上がりました。
何も楽しいことがない娘に…
当時、熱中するべきものが見いだせなかったのか、「何も楽しいことがないし、つまらない」といっていた長女。
親としては子どものためになんとかしてあげたい悩みです。
そこでダッチェさんが長女に勧めたのは、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』でした。
子どもにゲームをやらせることに否定的な親もいる中で、ダッチェさんは「ゲームで意欲が出ることもある」と考えていたのです。
さらに、ゲームの性質が分かっていたダッチェさんは…。
夕飯の時に「ゲームをやめよう」とはいわず、「ご飯ができるから、そろそろ教会に行ってね」と声をかけていた。
『ドラゴンクエスト』のようなロールプレイングゲームは、すぐにやめることができない場合がほとんど。
ゲーム内にある教会に行き、それまでの行動を記録する『セーブ』を行うことで、安心してゲームを終えることができるのです。
そのため、ゲームをやめさせるのではなく、セーブするようにうながす声かけをしていたといいます。
ゲームを勧めるだけでなく、やりかたについても理解を示していたダッチェさんの対応に、称賛の声が寄せられました。
・頭ごなしに注意しないところが、すごくうまいなぁ。
・いいかたや伝えかたを工夫するだけで、印象はガラリと変わりますよね。勉強になります。
・これはよい教育だと思います。
・この呼びかけは本当に粋ですね。ゲームをやっている人なら嬉しく感じるはずです。
子どもに楽しみを与えただけでなく、理解を示した母親の工夫。長女にとっても、いい思い出になったようです。
「ゲームは教育上よくないもの」という考えを払拭してくれそうな、とても素敵なエピソードですね。
[文・構成/grape編集部]