母の愛で、息子が『ドラクエの勇者』に! アイロンビーズの力作に「すごすぎる」と反響
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @akiba_jin
子供を中心に長年親しまれている、アイロンビーズ。
色とりどりのパイプ状のビーズをプレートにはめ、アイロンの熱で接着させることで、いろいろな小物を作ることができます。
※写真はイメージ
しかし、大人が本気を出して作品制作に取り組むと、素晴らしい大作が生まれることも!
1児の母親である、秋葉仁(@akiba_jin)さん渾身の作品がTwitterで話題になっています。
母親がアイロンビーズ作った、ドラクエの『勇者』装備
秋葉さんがアイロンビーズで作ったのは、人気ゲーム『ドラゴンクエスト(以下ドラクエ)』のロト装備!
ロト装備とは、ドラクエの1~3作目に登場する勇者の最強装備です。
なんと、このロト装備は実際に着用することができます。息子さんがかぶと、鎧、剣、盾を着用し、勇者になった姿をご覧ください。
このロト装備は、現在4歳の息子さんが2歳だった頃、秋葉さんが手がけた大作です。
これまで何度か息子さんに「着てみる?」と秋葉さんが誘っていたものの、なかなか着る機会がなく、節句飾りとして使われていたロト装備。
ついに息子さんが「着てみる!」といい出したため、こうして記念撮影をしたそうです。
アイロンビーズとは思えない力作に、ネットでは「すごすぎる…」「息子さん、かっこいい!」などのコメントが多数寄せられました。
以前は『ゼルダの伝説』の装備も!
秋葉さんは任天堂の人気ゲーム『ゼルダの伝説』に登場するマスターソードとハイリアの盾を制作した時も、注目を集めました。
剣と盾を装備する息子さんの姿は、まるで主人公のリンクのようです。
アイロンビーズでゼルダの剣と盾を!? 母の愛で息子が『勇者』に変身!
秋葉さんは「勇者のように強くなってほしい」という思いを込めて、アイロンビーズで勇者の装備を作ったといいます。
母親の愛によって何度も勇者になることができた息子さんは、どの世界の勇者よりも強いのではないでしょうか!
[文・構成/grape編集部]