「ビビった!」「じわじわくる」 奈良県で撮影された光景が、ネットで反響
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @narahaku_PR
奈良国立博物館の公式Twitterアカウントに公開された、シカの様子がネット上で話題になっています。
Twitterで公開されたのは、暑さをしのごうとするシカたちが、博物館前の芝生に現れる現象『鹿だまり』です。
例年のように、多くの観光客たちの注目も集めている、シカの姿がこちら!
思いおもいに芝生の上に座り込み、休憩するシカ。数えきれないほどいるシカの大群に、驚かされますね。
ネット上では、光景に対して「信じられない数でビビった!」「心が和む」「実際に見てみたい」といったコメントが集まりました。
夏の風物詩ともいわれている、大量のシカたちがくつろぐ光景。奈良県に行く際は、見てみたいものです!
[文・構成/grape編集部]