lifestyle

カバンに入れて持ち歩いてる人が多数 警視庁が教える『非常食』が便利

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

災害時に役立つ情報をネット上で発信している、警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)。

非常食におすすめの『あるもの』を紹介し、大きな反響を呼びました。

非常時のおやつにもなるブドウ糖

警視庁警備部災害対策課がおすすめするのは、コンビニなどで売っている駄菓子『ラムネ』です。

脳が必要とするブドウ糖を手早く補給することができて、とても便利なのだとか。

大人も子どもも手軽に食べることができるので、備蓄の中に1本でも入れておくとよさそうです。

また、持ち運びしやすいサイズのためか、ネット上では「常に持ち歩いている」という声も多数寄せられています。

・クエン酸も含まれているので、夏の疲労回復にもいいですよね。

・チョコレートみたいに溶けないので、持ち運びやすい。

・いざという時のために、常にカバンに入れています。

・登山の行動食や非常食としても優秀ですよね。

カバンの中に入れておいても、つぶれる心配がないのは嬉しいこと。

非常時だけでなく、子どもと外に出かける時などに持ち歩いておくと便利かもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top