孫が精霊馬を作ったら? 『あの世』で作品を見たおばあさん、悲鳴を上げる
公開: 更新:


「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。
お盆の時期に用意される『精霊馬(しょうりょううま)』。あの世とこちら側を行き来する時に霊魂が使う乗り物で、キュウリやナスなどの野菜を馬や牛に見立てます。
「早く帰って来ますように」という願いを込めてキュウリで足の速い馬を作り、「ゆっくりと帰りますように」という想いからナスで足の遅い牛を作るのが一般的。ですが、最近ではバリエーションが豊かになりました。
道雪 葵(@michiyukiaporo)さんは、お盆の時期にピッタリの創作漫画をTwitterに投稿。まさかの展開に、吹き出す人が続出しています。
『お盆を駆けるおばあちゃん』
孫の健気な気持ちをくんで、バイクの精霊馬に乗ったおばあさん。
新幹線以上の速度でこの世にやってきた後、帰りはゆっくりめのバイクに乗って帰ることになったのでした。
漫画には、「お孫さんの愛が深い!」「最初から最後まで笑った」などの感想が寄せられています。
ツッコミどころが満載ですが、孫とおばあさんの家族愛に胸が温まりますね!
漫画『うちのトイプーがアイドルすぎる。』が好評連載中
道雪さんが愛犬との日常を描いた漫画『うちのトイプーがアイドルすぎる。』が、pixivコミックで好評連載中です。
また、2019年7月26日には単行本『うちのトイプーがアイドルすぎる。』第2巻も発売されました。40ページ以上の描きおろしも収録されていますよ。
うちのトイプーがアイドルすぎる。 (ピクシブエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
うちのトイプーがアイドルすぎる。2
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]