「全財産が90円…」 小学生の娘が編み出した『秘策』に、爆笑
公開: 更新:


病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これはやばい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!
3人の子どもを育ている三本阪奈(mimoto19hanna)さんは、Instagram上で家族の日常を描いた漫画を投稿し、人気を集めています。
「うちのテントだけ、お通夜」 アウトドア素人のキャンプ体験に、爆笑
三本家では、子どもたちに決まった『お小遣い』をあげることはしていないそうです。
小学校4年生の長女ケイちゃんは、どうにかして『お小遣い』を稼ごうとある秘策を思いつきます。
募金箱
全財産が90円になってしまったケイちゃんは、なんと家に『募金箱』を設置!
「家族に募金をさせて、それをお小遣いにするつもりか」と思ったお母さんでしたが、ケイちゃんの『計画』は、もっと考えられたものだったのです…。
ケイちゃんによると、この募金箱は『もしもの時の募金』で、月末に家のお金がなくなった時に使えるとのこと。
家族はそれぞれ毎日100円ずつ募金し、持っていない場合は持っている分だけお金をいれます。
家のお金が足りた時は、募金箱のお金を5人で平等に分けるそうです。
ケイちゃんの思惑通りに行くと、手持ちの財産90円が、月末に1218円に増えるという試算に。家族の共有資産と見せかけ、私腹を肥やすとは…恐るべき策士です!
…策士、策に溺れる!
結局、誰も募金箱にお金を入れなかったため、全財産90円を家族で分け合うハメになりそうなケイちゃん。
読者からは「笑った」「子どもの時、同じようなことをした」といったコメントが寄せられました。
計画は見事失敗に終わりましたが、ただお小遣いをねだるのでなく、自分なりに『お金を増やす方法』を考えるのは賢いですね!
[文・構成/grape編集部]