「みんな増税に踊らされてない?」 増税前に売れたティッシュが後日…
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @kingjim
2019年10月1日から消費税が10%に引き上げられました。
「8%のうちに買い物をしなければ」と、9月30日のうちに買い物を済ませた人も多いのではないでしょうか。
しかし、その行動は本当にお得だったのか…文具メーカー・キングジムの投稿に反響が寄せられています。
348円で飛ぶように売れていたのに
348円で売られている5箱セットのティッシュペーパーを、増税前の薬局で見かけたというキングジムの人。増税前ということもあってか、飛ぶように売れていたといいます。
そして、増税された10月1日に同じ薬局を見てみると…。
今日は298円で売られているのに、ティッシュが山積み状態だった。
50円も安くなっているのに、誰も買わないのはすでに買いだめしてしまっているからでしょうか。
もしくは増税しているため、高くなっていると思い込んでしまっているのかもしれません。
なんとも不思議な現象に、ネット上ではこのような声が上がっていました。
・「増税前に買わなきゃ」って人が多かったんでしょうね。
・人が並んでいる時は店も安くはしないです。
・増税してからの特売日のほうが安かったりして。
・これは増税に踊らされてしまったのかも。
店舗によっては、増税が始まってから特売をしていたり、ポイント還元を行っていたりする店もあります。
どういった買い物をするのが一番お得なのかを、しっかりと見極めることが重要なのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]