ママ「買い物に行った息子の帰りが遅い」 レシートに記された、その理由
公開: 更新:


水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

洗った後の皿、布巾で拭く?自然に乾かす? コープが教える『正解』は…あなたは洗った食器は、水切りラックに置いたまま乾燥させておくのか、それともすぐに拭いて収納しているのかどちらでしょうか。 人によっては濡れた状態で拭くのは面倒なので、乾くまで放置している人もいるでしょう。とはいえ、『放置...
- 出典
- @nyago96neko
「おやつは500円まで」
遠足前に、こんなお決まりの文句をいわれた人は多いはず。
お小遣いをにぎりしめ、一生懸命おやつを選んだあの日を思い出させてくれるエピソードが、多くの人を和ませています。
500円で好きなものを買っておいで
ある日のこと、息子さんに「好きなものを買っていいよ」と、500円の買い物券を渡した手芸作家のFurukawa Yuko(@nyago96neko)さん。
※写真はイメージ
お釣りが出ないタイプの買い物券だったため「ギリギリまで計算しなさい」と伝えていたにもかかわらず、息子さんが買ってきたのは190円のポテトチップスでした。
店員さんからも「お釣りは出ないけれど大丈夫?」と聞かれたそうですが、流されてしまった息子さんは、そのまま購入。帰宅後、泣き出したそうです。
しかし、投稿者さんが「泣き寝入り禁止!」と、もう一度息子さんに買いに行かせたところ…。