『台風19号』を受け、有働由美子が企業トップに呼びかけ ネットで称賛の声
公開: 更新:


マツコ、くりぃむ、有働由美子らが新事務所を設立 「これからも変わらず…」お笑いコンビ『くりぃむしちゅー』の上田晋也さんと有田哲平さん、タレントのマツコ・デラックスさん、フリーアナウンサーの有働由美子さんらが、新事務所・株式会社チャッターボックスを設立しました。

若槻千夏、台風7号の影響をもろに受ける 「自力で車で帰ります!」2024年8月16日、タレントの若槻千夏さんがInstagramを更新。「島根なう!」と、出雲大社で撮影された写真を投稿するとともに、台風7号の影響で、当初の予定通りに帰京できなくなったことを明かしました。
2019年10月12日から、大型で非常に強い勢力を保ったまま、本州に上陸する恐れがある台風19号。
産経ニュースによると、気象庁が同月11日に開いた臨時会見で最大級の警戒を呼びかけると、鉄道や航空各社は運休や欠航を決断、さまざまなスーパーや百貨店も12日の臨時休業を発表しています。
有働由美子が台風19号への備えや警戒を呼びかけ
同月11日に、フリーアナウンサーの有働由美子さんが、Instagramを複数回に分けて更新。
台風19号に向けての警戒や準備をうながしました。
有働さんは、身の回りでどんな災害が起こる可能性があるかを調べる『ハザードマップ』の確認をうながし、非常事態にできるさまざまな対策をつづりました。
有働さんは停電や断水の事態に備えて風呂場に水をためることや、千葉県に甚大な被害をもたらした台風15号の際の教訓をふまえ、「水だけでなく氷もあると便利。ペットボトルなどを凍らせておくことが大事」といった、防災の豆知識をつづりました。
さらに、企業で従業員に指示を出す立場にある人たちに向けて、次のようなお願いをしています。
人々の安全や命を守るために活動しているすべての人々に向けて、感謝の想いを投稿した有働さん。
彼女の行動に対し、ネット上では感謝の声が数多く寄せられています。
・どの情報もためになります。ありがとうございます。
・あなたこそが、本物のジャーナリストです。
・「早めの休業を決断して」って、本当にその通りだと思います。
・夫は仕事のために出勤しました。不安で仕方がないです…。
台風19号による甚大な被害を不安視する声は、各所から上がっています。万が一に備えて「自分だけは大丈夫」と思わず、一人ひとりが危機感を持ってできる限りの対策をしておくことが必要です。
[文・構成/grape編集部]