「ママが迎えに来た」と勘違いした園児 続く展開に、胸がジーン
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- ai.m1103
二児の母親である、まいこ(ai.m1103)さん。Instagramに育児漫画を公開しています。
ネット上で反響のあった『器が大きい』という作品をご紹介します。
『器が大きい』
ある日、保育園に息子の『みと』くんを迎えに行ったまいこさん。
すると、自分のお母さんだと勘違いした女の子が駆け寄ってきて…。
駆け寄ってきたのは、みとくんと仲よしの女の子・ゆずちゃんでした。
自分の母親ではないことに気付き、ゆずちゃんはショックを受けるかと思いきや、みとくんに向かって「よかったね!」と声をかけたのです。
自分ではなく友達の嬉しいことに対し、全力で喜びを表現するゆずちゃんの姿に、心が洗われますね。
まいこさんは、作品と共に次のようなコメントもつづっています。
漫画に対し、読者からは次のようなコメントが寄せられました。
・2人ともいい子すぎる…!
・甘酸っぱい展開を期待してしまって、オチに笑ってしまった。
・こういうエピソードを読むと、子育ての奥深さを感じる。
子供の純粋な優しさがまぶしいエピソード。こういった思いやりの気持ちを忘れずにいたい…と気付かされます!
[文・構成/grape編集部]