これが本物の太陽の爆発!想像を絶するダイナミックさにロマンを感じる!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
太陽観測のためにNASAが2010年に打ち上げたSDO(ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー)が、1秒に1回以上、5年間にわたり太陽を撮影し続けてきました。
そのハイライト場面を1枚1枚、タイムラプス映像(連続撮影した静止画をつないだ映像)にした、あまりにも神秘的でダイナミックな動画をご紹介します。
まるで映画のワンシーンのように吹き上がるフレア。神々しいばかりに輝く太陽は、世界中で崇められてきたのも納得の迫力です。
ぜひ動画でご覧ください!
CGのようですが、これは実際にSDOが撮影した本物の太陽の画像です。迫力ありますよね!
この太陽から吹き上がるフレアは、数万kmにも及ぶ大きさ。地球が何個も入ってしまうほどのとんでもないサイズです。
想像を絶するダイナミックさで、人類を魅了し続ける宇宙。次はどんなロマンあふれる映像が公開されるのか、楽しみですね!