trend

南天の葉を少し折るだけで? 『正月ぴったりな鶴』に感激の声!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

植物を使って動物や物を作る『草花遊び』が好きな、inori(@kusabanaasobi)さん。草花遊びの魅力を伝えるため、作品をTwitterやブログで公開しています。

年末には、『正月飾り』としてよく利用されているナンテンを使った、簡単に作れる飾りをTwitterに投稿。

お手軽でありながらも美しいナンテンの鶴をご覧ください!

葉を折って首と頭を作った後、赤い実を茎に刺せば完成!

作り方は、こちらの動画でご紹介しています。

葉には解毒・殺菌・防腐作用があるとされるナンテン。お節料理と併せれば、こんなにもかわいらしいですよ。

投稿には、「すばらしいですね」「あ~かわゆい!」など絶賛の声が寄せられています。

正月の飾りに取り入れてみたくなりますね!

inoriさんのブログには、さまざまな草花の遊び方が公開されています。興味を持った人は、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

木彫り作品

【木彫り作品】長方形の木材を削り… 完成した『犬』の作品に「どうしてこうなるの?」「とてもかわいい!」動物をモチーフにした木彫り作品をXで公開している、鑄(@CopperAndHammer)さん。 「犬を作ります」と宣言し、作り上げた作品が大きな反響を集めています。

「こだわりは裏側の作り込み」 今にも動き出しそうな『カニ』の正体は…折り紙で作った作品を、Xに投稿している、@oriyuuki0503さん。 1枚の紙から、とある生き物を生み出したといいます。今にも動き出しそうな、圧巻の力作をご覧ください!

出典
@kusabanaasobi

Share Post LINE はてな コメント

page
top