trend

お兄ちゃんからの『お年玉』 半額シールの赤裸々なワケに吹き出す

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

名称:お年玉
原材料:みつまた、アバカ(マニラ麻)、福沢諭吉(表)、平等院鳳凰堂(裏)、おめでたい気持ち
内容量:1.0682g
賞味期限:表面に記載
保存方法:直射日光の当たる所、高温多湿の所での保存は避けてください。
製造者:(株)YSお年玉専門店
    兵庫県今月厳しい市あいに区10-000
    製造所固有記号はこの面の右上に記載

取り扱い上の注意:開封後はお早めにお使いください。

みつまた、アバカ(マニラ麻)はお札の用紙の原料のこと。

裏面にも、今月は厳しいため1万円しか渡せないことが念押しのように書いてあります。

兄お手製のお年玉パックには、「初笑いをありがとう」「シャレが効いてますね」「抜群のセンスです!」など絶賛の声が多数寄せられました。

また、「バーコードが『いい兄さん(123)』になってる!」という気付きも投稿されています。

こんなに手の込んだお年玉パックを作ってプレゼントしているのですから、間違いなくいいお兄さんだといえるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オステオスペルマム

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。

出典
@anko_1012722

Share Post LINE はてな コメント

page
top