外出中、スマホに届いた『SOS』のメッセージ!なのに、なぜか笑ってしまう理由とは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ban08112328
ある日、外出中のバン(@ban08112328)さんにSOSが届きました。
ルンバボンが助けを求めています。
ルンバボンとは、一体誰なのでしょうか。
それはメッセージの全文を見れば分かります。
バンさんに助けを求めていたのは、お掃除ロボットのルンバ。
バンさんの息子さんがルンバボンと命名したため、このようなメッセージが届いたのだとか。
このSOSに対し、バンさんはツイートで次のように応じます。
帰ったら必ず助けてやるからな。
ルンバボンにとっては緊急事態なのかもしれませんが、なぜかクスッとしてしまいますね。
ちなみに、バンさんはその後ルンバボンを救出したことをツイート。
名前をつけると電化製品も家族の一員になるもの。そんな家族からのヘルプメールに、心が温まります。
あなたもおうちの電化製品に名前をつけてみてはどうでしょう。もっと大切な存在になるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]