友達が入会した組織の会合に参加 異様な光景に「やばい…」
公開: 更新:


「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。
- 出典
- y_.chan
組織の会員を増やすことでもうける『ねずみ講』。実態のある商品は扱わず、高額な会員費を分配することでもうける違法なビジネスとして知られています。
先に加入した人が『先順位者』、後に入った人が『後順位者』となり、2人以上を勧誘していくことでネズミ算式に会員数を増やしていきます。
人口に限界があることから「破綻は必至」といわれており、法律でも禁止されていますが、今も横行しています。
エッセイ漫画を描いている、わいちゃん(y_.chan)も被害者になりかけました。
『ねずみ講に入会しそうになった話。』
これからできるネット上の『仮想空間』の会員になるよう勧められた、わいちゃん。
「誰かを勧誘するほど報酬が高くなる」というおいしい話なのですが…。