ガラガラの空港で目にした光景に50万『いいね』 「ジーンとした」「素敵すぎる!」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大によって、全国的にいろいろな影響が出ています。
感染拡大防止のために娯楽施設が休園になり、いつもは賑わっている観光地も閑古鳥が鳴いているようです。
空港で職員が掲げたメッセージ
コロナウイルスの影響で旅行をする人が減り、交通機関の利用者も減少。新幹線や高速バス、飛行機は普段と比べ空いています。
ある日、スカイマーク便を利用したTwitterユーザー。空港や飛行機の中はガラガラだったといいます。
そんな中、投稿者さんは飛行機の窓から素敵な光景を目撃しました。
「大変な時ですが、乗ってくれてありがとう」
職員が掲げたボードに書かれていたのは、搭乗客に対する感謝のメッセージ。
コロナウイルスの影響で利用者が少ない中、飛行機に乗ってくれた人にお礼を伝えていたのです。
人の優しさが詰まった写真は拡散され、52万件を超える『いいね』が寄せられました。
・この対応と気遣いは素晴らしいのひと言!頑張ろう、日本!
・自分がスカイマークに搭乗した時、職員さんが手を振ってくれました!
・今回はキャンセルしたけど、騒動が落ち着いたら必ずまた利用しようと思います。
コロナウイルスが収束し、いつか再び多くの人が飛行機に乗って空の旅を楽しめる日が来るといいですね。
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご希望により匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]