城田優「海外の人は口をそろえて…」 日本の国民性に触れ、外出自粛を訴える
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- @U_and_YOU/外務省
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)は感染拡大を続け、2020年4月17日時点での日本国内の感染者数は9千人を超えています。
これ以上の拡大を防ぐため、一人ひとりが自宅で過ごすことの大切さを、俳優の城田優さんが自身のTwitterで訴えました。
城田優「今こそ、その国民性が発揮されるべき」
城田さんは、「1人でも多くの方の心に届きますように」と、自身のTwitterで長文のメッセージを投稿。「優しく、真面目で礼儀正しい」という日本人の国民性に触れ、こう訴えました。
連日の報道や、自身が買い出しで街へ出た際に見かける光景から「いまだに多くの人が、『自分たちが災害の中にいる』という認識を持てず、危機感のない行動をしているように思う」とも語る城田さん。
感染者をこれ以上増やさないため、そして大切な人の命を守るためにも、家にいることの大切さを伝えています。
続けて城田さんは、コロナウイルスの治療にあたっている医療従事者の人たちへの、感謝の思いもつづっていました。
最後に、城田さんは感染者数ゼロは、「一人ひとりが互いを敬い、愛と思いやりを持って行動することで、初めて達成できること」とも語っています。
投稿に対し、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられていました。
・一人ひとりが自覚を持ってみんなで困難を乗り越えて行きたいですね。
・発言力のある人がいえば、きっと伝わる。伝えてくれてありがとう。
・自分の周りでも大丈夫なのかな…と思う心配な光景を目にします。危機感の温度差がなくなりますように。
城田さんのいうように、感染拡大を防ぐためには、私たち一人ひとりの足並みをそろえることが重要です。
誰もが当事者意識を持ち、これ以上の感染拡大を抑え、1日でも早く事態が終息することを願います。
[文・構成/grape編集部]